週刊ベースボールONLINE

冷静と情熱の野球人 大島康徳の負くっか魂!!

大島康徳コラム第99回「イチローの凄み(後編)」

 

第1回WBCでのイチローの存在感は絶大でした


「アピールしたい」は違うのでは?


 右手有こう骨を骨折した日本ハム清宮幸太郎の手術が無事終了したということで、まずは本当によかったと思います。

 ただ、球界の先輩として、あえて苦言を呈させてもらいます。もちろん、好きでケガをしたわけではないし、バッターが骨折しやすい個所であることも分かっています。しかし、報道によれば、昨年の秋季キャンプから、ずっと右手首には痛みがあったという。どうして無理をしたのか。本当に、もったいないです。

 彼は今、プロ2年目の19歳。才能ある選手です。しかし、その才能は丈夫な体があってこそ開花するもの。伸び盛り、今がプロの体を作り上げるときというタイミングでのケガは残念でなりません。しかも故障離脱は昨年に引き続いてです。自分の体のことは自分が一番分かっているはずですし、1年を通し、自分自身でしっかり管理し、しっかり準備するのがプロです。

 まずはケガをしっかり治し、一から出直しのつもりで、焦ることなく頑張ってもらいたいと思います。ケガがつきものの選手にはなってはいけません。

 清宮だけでなく、キャンプ、オープン戦の時期は、若手選手がマスコミに登場する機会が多く、そのコメントもよく紹介されています。

 その中で、よく目にする言葉が、

「自分をアピールしていきたい!」

 というものです。元気いっぱいの言葉は初々しいし、頼もしいとも思いつつも、いつも「彼は、これをどういうつもりで言っているのかな」と考えてしまいます。

 一軍で使ってもらえるように、首脳陣にアピールしたいということでしょうか。だとすると、本筋としてはどうなのだろうと思います。

 プロは確かに結果を出してナンボの世界ですが、成長段階にある若手は結果だけを求めたプレーを目指すべきではないと思います。

 それよりも大切なのは、自分らしさを追求し、自分らしさに磨きをかけることです。自分が目指すのはどのような選手なのか、それを実現するために、今何をすべきなのか。それを常に考えながら、野球と向き合ってもらいたいと思います。

 背伸びしてアピールなんてしなくても、その姿を、首脳陣はちゃんと見ています。一軍に上がることを単純な目的にしないでください。プロは、一軍で活躍し、定着できなければ意味がありません。

 焦らず、少しずつでいいから自分を高め、機が熟すのを待ちましょう。チャンスは必ず来ます。そのときにチャンスを逃さず、しっかりモノにする、そんな自分を作り上げましょう。今は、そのための準備期間です。まずは丈夫な体づくりと、しっかりした自己管理です。期待してるよ、若者諸君! 君たちには無限の可能性があるんだから。

スーパースターの引き際の難しさ


 では、前回のイチロー(マリナーズ)話の続きです。僕がイチローとゆっくり話す機会を得たのは、2006年のWBCです。王貞治監督の下、日本代表のコーチをし、“イチロー効果”を間近で、まざまざと感じました。

 あのとき・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

中日、日本ハムで主軸打者として活躍し、日本ハムでは監督も務めた大島康徳氏が自らの一風変わった野球人生を時に冷静に、時に熱く振り返る連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング