週刊ベースボールONLINE

ドラフト回顧

【ドラフト回顧・2011年】菅野智之はクジ引きで日本ハムが交渉権、3球団競合の高橋周平は中日へ

 

今年もまた、ドラフト会議が近付いてきた。1965年秋からスタートし、今年で56回目。制度をさまざまに変えながら歴史を紡いできた。ここでは2019年のドラフト会議まで、1年ごとに振り返っていく。

初のソフトボール選手の指名も


菅野の意中の球団ではない日本ハムが交渉権を得た


 注目は、「大学BIG3」と呼ばれた藤岡貴裕(東洋大)、野村祐輔(明大)、菅野智之(東海大)。藤岡は3球団競合の末にロッテが、野村は広島が単独指名した。

 順当だった2人に対して、菅野に波乱が起こる。早くから伯父・原辰徳が指揮を執る巨人入りを強く熱望していたこともあり、前年の澤村拓一(中大→巨人1位)同様に単独指名が確実視されていた。

 しかし、ドラフト当日、巨人の指名選手として「菅野智之」がコールされた直後、日本ハムの指名選手として再び菅野の名前がコール。会場内では大きなどよめきが起こり、原監督は怪訝そうな表情を浮かべていた。異様な雰囲気の中、行われた抽選では、巨人は清武英利球団代表兼編成本部長、日本ハムは津田敏一球団社長が壇上へ。結果、交渉権を獲得したのは日本ハム。その後、菅野は最後まで入団を拒否し、浪人を決めている。

 BIG3以外では高橋周平(東海大甲府高)が3球団から指名を受け、中日が交渉権を獲得。そのほか、各球団で中心選手として活躍する十亀剣(JR東日本→西武)、武田翔太(宮崎日大高→ソフトバンク)、安達了一(東芝→オリックス)が1位指名された。

【2011年ドラフト12球団1位】
ロッテ 藤岡貴裕(東洋大/投手)
DeNA 北方悠誠(唐津商高/投手)
楽天 武藤好貴(JR北海道/投手)
広島 野村祐輔(明大/投手)
オリックス 安達了一(東芝/内野手)
阪神 伊藤隼太(慶大/外野手)
西武 十亀剣(JR東日本/投手)
巨人 松本竜也(英明高/投手)
日本ハム △菅野智之(東海大/投手)
ヤクルト 川上竜平(光星学院高/外野手)
ソフトバンク 武田翔太(宮崎日大高/投手)
中日 高橋周平(東海大甲府高/内野手)
※△は入団拒否し、その後の指名でプロ入り

 1位指名で波乱を起こした日本ハムは、4位に近藤健介(横浜高)、6位に上沢直之(専大松戸高)と現チームの投打の柱となる選手を獲得しているが、7位では早大ソフトボール部に所属する大嶋匠を指名。過去にも陸上競技の飯島秀雄(ロッテ外野手)やアマチュアレスリングの桂本和夫(国鉄外野手)など他競技からプロ野球界入りした選手はいるが、ソフトボールからは初。最初から最後までドラフトをにぎわせた日本ハムだった。

 他球団の2位以下では、球界を代表する守備の名手・菊池涼介(中京学院大)が広島2位、ロッテがチームリーダーとして活躍した鈴木大地(現楽天)がロッテ3位、ルーキーイヤーに平成生まれ初の新人王に輝き、現在はクローザーを務める益田直也(関西国際大)を4位で指名した。

写真=BBM

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング