週刊ベースボールONLINE

カルチョの国から

日本球界に望むこと…グローバルな視点で世界の野球に好影響を与えてほしい!/元オリックス・マエストリ「カルチョの国から」06

 

2012年から2015年までオリックスでプレーしたアレッサンドロ・マエストリ氏。4年間で96試合に登板して14勝を挙げた右腕は、NPB史上初のイタリア人選手としても知られる。同氏は現在、イタリアで野球用品販売店を経営しながら、3月6、7日に京セラドームで侍ジャパンと対戦する欧州選抜の投手コーチに就任した。カルチョの国で生まれた野球を愛する男が特別連載コラムをお届けする。
インタビュー・訳=浦口雅広

2020年限りで現役引退


近鉄復刻ユニフォームを着るオリックス時代のマエストリ氏[写真=BBM]


 2015年のシーズン後、私はオリックス・バファローズを自由契約となりました。その後、BCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスと契約し、開幕前の3月に韓国リーグのハンファ・イーグルスに移籍することになりました。期せずしてKBOでも最初のイタリア人選手となったわけですが、野球に関していうと、あまり幸せな時間だったとは言い難い状況でした。2016年3月に身重の妻と一緒に初めて韓国に渡りました。

 チームに合流して最初の数週間はとてもコンディションが良かったのですが、突然原因不明でパフォーマンスが落ち始め、成績は悪くなかったものの、最終的には6月初旬にリリースされることになります。しかし、このとき妻は出産間近だったため、韓国内に数日留まり、娘のAsiaは6月23日に生まれたのです。そんなこんなで7月に入ってから、再び日本に戻り、群馬ダイヤモンドペガサスで16年シーズンを終えることができました。2017年はメキシコ、2018年と2019年は夏はイタリアリーグ(サンマリノ)、冬はオーストラリアリーグ(シドニーブルーソックス)でプレーを続けました。

2020年(サンマリノ)は私にとって現役最後の年でしたが、そのシーズンが終わったあと、あれだけ好きだった野球を本気で楽しめなくなっていて、家族と自分の野球用品店にもっと時間を費やしたかったので、引退することを決断しました。

悪い意味で変化したイタリアリーグ


 なぜ私は野球を楽しめなくなってしまったのか、自問自答したのです。およそ12年ぶりにイタリアリーグに戻ってみると、離れる前とはいろいろなことに悪い意味での変化を感じてしまいました。まずはリーグ運営の質が下がっていると思います。イタリアリーグは昔から、セリエAをトップカテゴリーとして、B、Cも合わせて国内の大人だけで130チームほどが、日本と同じく春から秋にかけて試合をしており、皆、本業の傍ら夜に集まってきて練習をし、そして週末の試合に備えるのです。

 日本の皆さんがおそらく驚くほど、国内のあちこちに野球チームも野球場もあるのです! セリエAともなるとメジャー経験もあるような外国人選手も入り、イタリア人選手にもチームから少ないながら給料が出ていました。五輪やインターコンチネンタル等々、みんな代表選手“アズーリ”になることにあこがれてプレーしていたのです。

 しかし、2010年ごろからMLBも介入し、リーグの完全プロ化と選手の強化・育成をはかる改革により、資金力のないチームは撤退を余儀なくされ、そのあたりからは五輪やWBC、プレミア12という国際試合の場で、イタリア代表選手というとほとんどがオリウンド(イタリア系外国人)中心に編成され、コーチングスタッフもアメリカを中心とした外国人で固められる、ということになるのです。

 そうして国内リーグでプレーすることのモチベーション低下が、若手選手のレベルダウンを招くことになります。結局は昨年の第5回WBCのように、選手30人中、イタリア人は4人だけ、イタリア人の私でも見たこともなければ聞いたこともないアメリカ人たちが、代表ユニフォームを着て侍ジャパンと東京で戦っているのですから、一体そんな“アズーリ”に誰が興味を持つでしょうか? イタリアの子供たちが野球に興味を持ってくれたとしても、それは今のままでは近所のチームに入ってやるだけの「趣味」や「暇つぶし」で終わってしまうのです。WBSC(世界野球ソフトボール連盟)の会長は何十年も何代も、ずっとイタリア人なのに、国内リーグはそんな状況です。私が感じた「楽しくない野球」は、そういった環境変化の悪影響を感じながらプレーしていたからだと思うのです。

世界から日本野球はどう見られているのか


 一方で、イタリア人の私から見ても、日本の野球は良くも悪くも閉鎖的です。日本人の皆さんは、日本のプロ野球が海外からどのように見られているか、考えたことはありますか? 野球を愛し、日本が大好きな私でさえ、永らく世界ランク1位に君臨し続ける日本の野球が、一体どのようなものなのか、来日するまではまったく情報がありませんでした。イチロー選手や大谷翔平選手(NPBで何度も対戦したのが良い思い出です!)のように、MLBで活躍する選手がたくさんいるのはよく知ってますが、NPBがどんなリーグかは、まったく情報がありませんでした。来日してみて分かりましたが、閉鎖的というか、かなりハイレベルなのにグローバル化はしていない、日本国内で、日本のファンに向けて野球をしているんだな、という印象です。もちろんそれでビジネスは成り立っているのでしょう。

 最後に私からお願いしたいことは、野球世界一の国の責任として、もっとグローバルな視点で世界の野球の普及と発展にも取り組んでもらいたいです。WBCを機に、チェコ野球と少しずつパートナーシップを進めていると、チェコでプレーしたことのある田久保(賢植)氏からも(浦口氏を介して)聞いています。前述のとおりイタリア国内リーグの問題点は、当然われわれ自身で解決しなくてはならないことですが、NPB経験者としては、日本の野球熱をイタリアの若い選手のモチベーションアップに何としてでもつなげたい想いもあるので、例えば秋の宮崎フェニックス・リーグにイタリアから有望若手の選抜チームや今回のように欧州選抜が参加するのも面白いと思うのです。そして、これはいつか実現したいと強く思っています。

 必死に自チームで頑張って秋に宮崎に行けたら、もしかしたら私のようにNPBと契約できるチャンスがあるんだ!
 
 そう思って世界中の若者が日々野球に打ち込むことって、素晴らしいと思いませんか!? もちろん、日本のNPB球団やアマチュアチームと、それ以外のいろいろな交流も皆、ウェルカムです! 日本の皆さんは野球世界一の国の、世界一レベルの高い野球ファンであるからこそ、その誇りとさらなるグローバルな視点で、これからも世界の野球に影響を与えてください。

 そうなれば私も本当に嬉しいです!!

PROFILE
アレッサンドロ・マエストリ●1985年6月1日生まれ。イタリア出身。2005年に開催されたMLBヨーロッパアカデミーの1期生。06年の第1回WBCのイタリア代表に選出され、その後カブスと契約。4年間のマイナー生活を送るも2Aで終わる。アメリカ独立リーグ、オーストラリア、四国ILの香川を経て2012年途中にオリックス入団。NPB史上初のイタリア生まれ、イタリア育ちの選手の誕生となった。オリックスには15年まで在籍。NPB通算96試合登板、14勝11敗1セーブ2ホールド、防御率3.44。16年以降は韓国、BCリーグの群馬などでプレー。2020年に現役引退。3月に「カーネクスト侍ジャパンシリーズ2024」で侍ジャパンと対戦する欧州選抜の投手コーチを務める。

■マエストリ氏のインスタグラムはコチラから!

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング