週刊ベースボールONLINE

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

張本勲コラム「今も昔も、キャッチャーはチームに安心感を与える存在。もちろん“打つ”ことも必要だ」

 

V9を支えた森さんのリードは野村さんに匹敵するものがあった


群を抜いていた野村さんと森さんのリード


 かつてキャッチャーといえば、ホームへ体当たりしてくるランナーに負けないようなずんぐりむっくりした体形の人が多かった。かく言う私も、ランナーのときにアウトのタイミングだと分かっていながら野村克也さん(南海ほか)に体当たりで突っ込み、2人で転げ回っては「バカタレ!」と怒られたものだ。

 今はコリジョンルールでキャッチャーが守られたりもしているが、昔の野球はそうしたケンカ、格闘技のようなところも多分にあった。選手をケガから守るためのルールを頭から否定するつもりはないが、ケンカ、格闘技の要素があったからこそ、今の選手たち以上に「相手に負けたくない」という闘争心が湧き上がり、熱いライバル関係が生まれていたのだ。他球団の、ましてやピッチャーとバッターが仲良くなれ合っている今の選手たちの姿を見ると、情けなくなることがある。

 歴代のキャッチャーの中では、やはり野村さんが別格だ。8年連続を含む9度のホームラン王、三冠王に輝いた1965年をはじめ打率3割を何度も記録している大打者だが、何より名キャッチャーだった。特に二流ピッチャーの力を存分に引き出してバッターを翻ろうするリードには、目を見張るものがあった。

 ピッチャーに球種のサインを出すだけがキャッチャーのリードではない。野村さんは決して・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

球界きってのご意見番として活躍する野球評論家の張本勲氏が週刊ベースボールで忖度なしの喝を発信。球界の未来を考えた提言を展開する。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング