週刊ベースボールONLINE

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

張本勲コラム「浪商高では春のセンバツで優勝を飾り、東映では四番・捕手を務めた名選手。山本八郎さんは忘れられない大先輩だ」

 

東映の主力として活躍した山本八郎。プロ生活12年で通算113本塁打を記録した


永平寺で精神修行


 春のセンバツ大会が終わった。昨年は新型コロナ禍の影響でこの時期は開催できなかったから(夏に交流試合として開催)、今年は無事に行われてよかったと思う。観客数に制限があったようだが、選手たちは甲子園というあこがれの場所に立ってプレーできたのだから、それが一番だろう。私の母校の浪商高(現大体大浪商高)は残念ながら出場していなかったが、私も高校時代は甲子園を目指して日々練習に明け暮れていた身だから、その舞台に立てた選手たちをうらやましくも思う。

 さて、今回はその甲子園で優勝した我が母校の先輩についての話をしよう。山本八郎さんだ。1937年生まれだから、私より3歳上の先輩になる。山本さんは五番・捕手として3年春にチームを春のセンバツ優勝(1955年)へと導いた。四番を務めていたのは、のちに巨人に入団する坂崎一彦さんだった。

 私が最初に山本さんを見たのは中学生のころでテレビだった。とにかく格好よかった。当時の捕手には珍しく山本さんは足が速く、キャッチャーフライを捕るのが抜群にうまかった。打撃も素晴らしく、少し長いバットを持って左中間に大きな当たりをかっ飛ばす。テレビを見ながら「この捕手はとんでもない捕手になる」と興奮したものだ。ちなみに当時のニックネームは“ゴリ”だったと聞いている。ゴリラのゴリ。顔ではない。ごっつい体とファイター気質でそう呼ばれたようだ。

 そんな優秀な捕手をプロが放っておくはずもなく、浪商高を卒業後に東映に入団した。1年目から先発マスクをかぶり、その猛烈なファイトと好打、好リードでチームになくてはならない存在となった。

 その3年後、私も山本さんと同じように浪商高から東映に入団するわけだが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

球界きってのご意見番として活躍する野球評論家の張本勲氏が週刊ベースボールで忖度なしの喝を発信。球界の未来を考えた提言を展開する。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング