週刊ベースボールONLINE

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

張本勲コラム「私が選ぶ甲子園のスター選手と言えば、投手なら尾崎行雄、打者では清原和博。甲子園は今も昔も高校球児の聖地だ」

 

浪商高2年時の尾崎行雄。2年夏、61年夏の甲子園優勝投手


2人のサウスポー


 オリンピックが終わり、再びペナントレースが再開されたが、夏の甲子園も始まっている。もうずいぶんと昔のことになるが、私も甲子園出場を夢見ていた日々があったから、この時期になると当時のことを思い出すし、出場することはできなかったが、今でも忘れられない思い出として心の中に残っている。

 今回は私が甲子園を見てきた中で印象に残っている選手を取り上げてみよう。まずは投手からだ。真っ先に思い浮かぶとなると前岡勤也さんだろう。和歌山県の新宮高の左投手で、マスコミでは“金田2世”と紹介されていた。金田さんというのは、のちの400勝投手の金田正一(国鉄ほか)さんのことだ。プロに入ったら金田さんを超えるだろうとまで言われていた。それほどすごい投手だった。1954年の2年夏はベスト4、3年夏はベスト8と優勝には届かなかったが、当時中学生だった私はテレビで前岡さんのピッチングを見ながら、こんなすごい投手がいるのかと興奮したものだ。ただ、卒業後に阪神に入団したが、肩を痛めたこともあってプロでは成績を残せなかった。

 左投手で言えば、前岡さんの1学年下にあたる県岐阜商高の清沢忠彦さんも素晴らしい投手だった。清沢さんは甲子園では春夏ともに準優勝投手になっているが、伸びのあるストレートは一級品だった。私が同じ左投手だったこともあるが、前岡さん、清沢さんの活躍に刺激され、私も高校生になったら甲子園に行って活躍したいと思ったものだ。

 しかしそれから数年後、この2人の先輩をもしのぐほどの衝撃を受ける投手が現れた。61年の夏の甲子園で浪商高のエースとして全国制覇を成し遂げた尾崎行雄だ。私はすでに東映に入団してプロ生活を送っていたが、浪商高で私の後輩でもあるということで母校まで出掛け、尾崎を見たことがある。

 驚いた。それほど・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!

球界きってのご意見番として活躍する野球評論家の張本勲氏が週刊ベースボールで忖度なしの喝を発信。球界の未来を考えた提言を展開する。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング