週刊ベースボールONLINE

打者を封じる思考力 山岡泰輔の変化球ノート

山岡泰輔コラム 第5回 チェンジアップの投げ方&覚え方「しっかりと腕を振り切ることで、バッターに『ストレートだ!』と思わせる」

 


 タテのスライダーを前回までに紹介しましたが、ストレートとの2球種だけでは投球の組み立てにも限界があります。そこで、今回からは次のステップとなる『チェンジアップ』の覚え方を紹介しましょう。この球種は遅球。つまり、ボールの進行方向が変化するのではなく“スピードを変化させる”球種で、前後の“奥行”を生むことが一番の狙いということを頭に入れてください。握りや投げ方は難しくはないですが、より感覚が求められる球種です。それでは握り方から説明しましょう。

【握り方】中指は使わない


 握りはシンプル。ストレートの握りと同じ位置で「わしつかみ」して、中指を上げるだけ。中指を上げる理由は「ボールを抜く」ためで、次の『投げ方』でも説明しますが、速いボールを投げるときなど、リリース時に一番力を入れる必要があるのは中指。なので、この中指をあえて使わないようすることが“ボールを抜く”ことにつながっていきます。

 ほかの指は、バランスよくボールを支えられればOK。縫い目に掛けるかどうかも意識する必要はありませんし、握りやすさを最優先して構いません。指の力の入れ方も各指を均等に。ただ・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

山岡泰輔の変化球ノート

山岡泰輔の変化球ノート

多彩な変化球を巧みに投じる右腕が“変化球の極意”を明かしていく不定期連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング