週刊ベースボールONLINE

次代を担うExciting Player

巨人・松原聖弥 勢いもたらすリードオフマン「守備でも走塁でも打撃でも、チームを勢いづけるような存在になっていきたい」

 

昨年、大ブレークを果たしたと周囲は見ているだろう。だが、「納得いく数字は一つもない、悔しいシーズン」と振り返る。それはまだ、大きな伸びしろがあると自身も感じているからではないか。リーグ制覇&日本一奪回を目指すチームに、さらなる勢いをもたらす存在になることを誓う。
取材・構成=杉浦多夢 写真=高原由佳、BBM

リードオフマンとしてチームに勢いをもたらす。自分に求められていることは分かっている


気持ちの余裕としんどさ


 育成からはい上がり、昨季は1年間、一軍で走り抜いた。気持ちに余裕も生まれた。それでも残った数字に対し満足感は微塵(みじん)もない。得た気持ちの余裕を「考える時間」へと転化し、さらなる飛躍を期すために今日も汗を流す。

――ステップアップしてきたこの2年間をどう振り返りますか。

松原 すごくいろいろな経験をさせていただきました。成功体験もあれば、課題の出たものもあった。2020年に比べると昨年のほうが気持ちに余裕があったなと感じます。規定打席に到達できたというのは自分の中で目標だったので、よかったなと思います。

――1年間ほぼ一軍というのは初めての経験でした。

松原 運もありました。何度も抹消されそうになったのですが、そういうタイミングで誰かがケガをしたりして。もちろんケガ人が出るのはチームにとっても、その選手にとっても不運なのですが、そうした巡り合わせもあり、自分にとってはチャンスを生かすことができたのかなと思います。

――気持ちに余裕ができたことでプラスに働いた部分とは。

松原 20年は考える余裕もなくて、ただひたすら、がむしゃらにやっていただけでした。走塁もバッティングもそうですが一番は守備です。ファームではナイターというのは少なくて、20年はそこに慣れることからのスタートでしたから。もちろん東京ドームの難しさもあります。デーゲームだとフライは本当にボールが消えてしまったりする。そういうときにどうすればいいか、という部分は全然違いましたね。

――一方でつらい時期、しんどい時期というのはありましたか。

松原 僕的には1年間、ずっとしんどかったです(笑)。体的にはしんどいと感じることはあまりなかったのですが、チャンスで打てないことが多くて。ランナーなしで2本ヒットを打っても、チャンスで打てずにチームが負ければそのことを重く感じてしまう。そういうことがたくさんありました。

――レギュラーに近い形で出ていると、取り返す機会もすぐに訪れるのでは。

松原 チャンスがまた来るという考え方が自分にとっていいことなのか分からないんですけど……。20年は常に「打てなかったら二軍行きだ」という気持ちでやっていましたから。確かに次にまたチャンスが来ると思えたときは、どうやって修正しようと考えることができる。それぞれ違った気持ちがありましたね。

――あらためて昨年の自分の数字はどう見ていますか。

松原 全然、物足りないですね。シーズン中から思っていたことですが、納得いく数字は一つもないと思います。盗塁(15盗塁)もヒット(118安打)も出塁率(.333)も、得点圏打率(.179)も。数字で見ると全部ですね。

――その悔しさを踏まえて、新シーズンに向けて取り組んでいることは。

松原 練習では自分の中で苦しい打ち方をするようにしています。フリー打撃で自由に振り回せば見映えはいいし、打っている本人も気持ちがいい。実際、昨年や一昨年というのはそういう感じで自分もやっていましたが、試合の中でそのように打てることなんてほとんどない。だから練習ではあえて苦しい打ち方で逆方向に、ということを意識しています。

――昨年の安打の打球方向を見ると左右満遍なく打ち分けています(右21、右中5、中31、左中5、左29)。やはり逆方向というのは意識するものですか。

松原 試合ではあまり打球の方向性というのは出したくないのですが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

若手インタビュー

若手インタビュー

ニューフェースにスポットを当てる連載インタビュー。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング