週刊ベースボールONLINE

生中生無 死中生有

佐藤道郎コラム 第35回「昔のトイレは汚かったな。アンモニア臭で目が痛くなったよ」

 

ナインから慕われた稲尾監督[右。左は仁科]


稲尾さんを胴上げしたい


 俺がロッテのコーチ時代、本拠地は川崎球場だった。みんな「狭かったでしょ」って言うけど、川崎だけじゃなく、昔のパ・リーグの球場は全部狭かったよ。こすったような当たりもホームランになる。中日のコーチのときがナゴヤ球場、近鉄が藤井寺だから、これもどっちも狭い。こうなるとピッチャーにかける言葉も難しいんだよね。「丁寧にいけ」で四球になったり、「攻めろ」でホームランになったりするからね。

 でもさ、やっぱりピッチャーは攻めなきゃいけない。別に150キロの真っすぐがなくても、向かっていくピッチャーはバッターも絶対怖いんだ。4割バッターは日本にはまだいないでしょ。10回やれば7回は凡退するんだからね。

 攻めるというのは速い球をインコースに投げることだけじゃないよ。常にストライクを先行させて「カウントで攻める」もあるし、「テンポで攻める」もある。間の長いピッチャーは守備陣もリズムに乗れず、エラーも増えやすいしね。

 俺がコーチになる前は、ロッテのピッチャーはとにかくフォアボールが多かった。四球は逃げまくっている印象もあるし、コースを狙い過ぎてカウントを悪くし、甘い球を狙われることもよくあった。

 性格もある。仁科(仁科時成)は、アンダースローのいいピッチャーだったけど・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

佐藤道郎コラム 生中生無 死中生有

佐藤道郎コラム 生中生無 死中生有

パ・リーグ初代セーブ王・佐藤道郎の球人履歴書。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング