週刊ベースボールONLINE

堀内恒夫の悪太郎の遺言状

堀内恒夫コラム 第4回「いい選手ほど、自分の引き際をしっかりと見極めなきゃいけないよ」

 

西武松坂大輔の引退試合。試合後、マウンドに手を置き、感謝の言葉を送った


松坂にはもう一度沢村賞を獲ってほしかった


 今年もドラフト会議が開催され、『週刊ベースボール』のドラフト決算号には、明日への希望に満ちた若者たちの顔が表紙を飾っていた。いい表紙だなって思ったよ。しかし、この笑顔の数だけ、涙してやめざるを得ない選手たちがいることを忘れてはいけない。

 今年は、「平成の怪物」と呼ばれた西武の松坂大輔、そして「ハンカチ王子」と呼ばれた日本ハム斎藤佑樹。甲子園での活躍から注目を浴び続けてきた2人がユニフォームを脱ぐことを決めた。

 高校3年時、松坂が甲子園春夏連覇、斎藤が夏優勝。どちらもすごいが、この2人は比べることができない。なぜなら、松坂は高校の時点で完成されたピッチャーであり、斎藤は伸びしろを持ったピッチャーだったからだ。そもそも、高校からプロに入って、最初から勝ち星を計算できるピッチャーなんてそうはいない。完成してプロに入ってきたピッチャーというと、俺の中では、松坂の前は桑田真澄(PL学園高-巨人)までさかのぼる。

 松坂の入団1年目。1999年3月。京都・西京極で行われた巨人とのオープン戦。俺は解説のため球場にいた。4イニングを投げた松坂は、初回から5失点。4回9安打8失点とボコボコに打たれる。ストライクが入らない。肩が上がらない。肩を痛めているとさえ思った。周りの目も同じで、松坂はプロで通用するのかと懐疑的な意見もあった。しかし、このときの松坂は、わざと、「ここへ投げたら打たれるのか試していた」らしいよ(笑)。

 松坂は、高校時代から、高校生離れをしたピッチャーだった。球のスピード、変化球のキレ。そして、特徴的なのが、踊るようなピッチング、マウンド上での躍動感だ。制球力は抜群とは言えないけれど、ボールもそれなりのところに行くから、プロのバッターがビックリして打てやしない。

 入団1年目の成績は16勝5敗。これだけ勝てたら・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

堀内恒夫の悪太郎の一刀両断!

堀内恒夫の悪太郎の一刀両断!

「悪太郎」こと巨人V9のエース、堀内恒夫氏の連載コラム。野球人生の集大成。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング