週刊ベースボールONLINE

90's HERO CLOSE-UP

イチロー(オリックス) 孤高の天才打者として。

 

90年代のパ・リーグを語る上で欠かせない存在だ。プロ3年目の94年から7年連続の首位打者に輝いたが、それ以上に1人のプロ野球選手として多くのファンを魅了した。誰もがイチローにあこがれ、そしてリスペクトしていた。
文=高原寿夫(日刊スポーツ)

イチロー[オリックス]


努力の天才打者


 90年代、彗星(すいせい)のように世の中に登場したイチロー。球史に残る名場面が数多くあるのは野球ファンなら誰でも知っていることだ。それとは別に、今でも脳裏から離れない姿がある。

 グリーンスタジアム神戸(GS神戸)のベンチ裏。コンクリートの壁に囲まれた薄暗い場所に試合後、イチローはいつもしゃがみ込んでいた。

 そこでグラブやスパイクにオイルを付け、黙々と汚れを落とし、磨き続ける。それを見守るわれわれ、新聞記者たちも同じようにしゃがみ込んで質問し、返事が返ってくるのをじっと待つ。実に不思議な取材スタイルが展開された。

「イチローは孤高の天才打者だったのか」──そこにはさまざまな考え、見方はあるだろう。当時、連日取材する“幸運”に恵まれた立場から言わせてもらえば「孤高」だったのは間違いない。

 あらためて「孤高」とはどういう意味か。「広辞苑」によれば「ひとりかけ離れて高い境地にいること。ひとり超然としていること」。まさにイチローのことを言っているようだ。

 試合後に欠かさず用具の手入れを行っていたのは、少年時代からそうやってきたからだ。言ってしまえばそれまでだが、そんなことをメディアの人間が見ている目の前で平然と続ける選手をほかに知らない。

 もちろん当時のGS神戸がそれを目にすることができる構造になっていたからだろうが、それにしてもロッカーに引き揚げてからでもできるそんな行為をイチローは黙々と続けた。

 そこには・・・

この続きはアプリでご覧になれます(無料)。

アプリ限定コラム

アプリ限定コラム

アプリ限定コラム

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング