週刊ベースボールONLINE

ベースボールゼミナール

ストレートと同じ腕の振りで変化球を投げるには?/元ヤクルト・荒木大輔に聞く

 

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は投手編。回答者は高校時代に甲子園で名を馳せ、プロ野球でもヤクルトで活躍、さらに西武、ヤクルト、日本ハムでも指導者経験のある荒木大輔氏だ。

Q.高校1年生で投手をしています。ストレートと同じ腕の振りで変化球を投げるには、どのようにすればいいでしょうか。(兵庫県・16歳)

球界最年長左腕のヤクルト・石川。ストレートは平均で130キロほどだが、キレのある変化球で打者を抑え込む[写真=桜井ひとし]


A.“曲げよう”と強く意識するのではなく、“動かす”というイメージで投げる

 変化球を投げる際、“曲げよう”と意識し過ぎると力んでしまい、フォームがストレートと大きく変わってしまうケースが多いと思います。例えばスライダーも変化させることを優先してしまうと、腕が下がってしまう。投手にとって、見た目の変化量が多ければ「それでOK」と感じてしまうかもしれませんが、変化球は“どれだけ変化するか”で勝負しているわけではありません。それよりも・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

ベースボールゼミナール

ベースボールゼミナール

野球の打者、走者、投手、守備などの技術について読者からの質問に元プロ野球選手が答えるコラム

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング