週刊ベースボールONLINE

レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し

山崎裕之(西武ほか)インタビュー<1>送球イップスになり、遊撃手から二塁手へ転向「榎本さんが捕ってくれないから……」

 

昭和世代のレジェンドの皆さんに、とにかく昔話を聞かせてもらおうという自由なシリーズ連載。今回からはロッテ西武で二塁手として活躍した山崎裕之さんの登場です。まずは上尾高から東京オリオンズに入団した若手時代のお話から伺いました。
文=落合修一

山崎裕之


「長嶋2世」、上尾高校に現わる


──野球を始めたきっかけから教えてください。

山崎 家は埼玉・上尾の旧中山道沿いに代々続く和菓子屋で、裏に大きな造り酒屋がありました。最初はそこの「若い衆」から小学校低学年くらいのときに野球を教えてもらいましたね。本格的に始めたのは中学校の野球部で、最初は投手だったのですが中2、中3になるころには打球を外野の向こうの校舎にぶつけるくらいに飛ばしていました。

──上尾高にはどういう経緯で。

山崎 野球部の監督の野本喜一郎さん(元西鉄ほか、のち浦和学院高監督)は僕が中学生のときに中学校に教えに来ていましたし、僕の2つ上の兄も上尾高の野球部だったので、自然な流れでした。今だから言えますけど、中3夏の大会が終わったら高校の練習に参加していました。

──どのような高校生活でしたか。

山崎 僕が入学したとき(1962年)は学校創立5年目だったんですが、2年春(63年)には甲子園初出場。僕の甲子園はそれ1回で、2年夏は埼玉大会の3回戦で岩槻実高(現岩槻商高)に、3年夏はやはり準決勝で熊谷商工高(現在は熊谷商高と熊谷工高に分離)に敗れました。僕は遊撃手だったのですが、2年のときの3年生エースが北海道出身で関東の暑い夏に弱く、ほとんど僕が投げました。

──高校の次はプロですが、ドラフト以前の自由獲得時代の最後の年。山崎さんの争奪戦が激しく、契約金が高騰したためにドラフト制度が導入されたという話もあります。

山崎 スカウトはたくさん来たみたいですね。野本監督が元プロだったので・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し

レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し

昭和世代のレジェンドの皆さんに、とにかく昔話を聞かせてもらおうという自由な連載。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング