ロックンロール・バッテリー指数1位を獲得した曽谷龍平[左]と若月健矢。言われてみれば顔付きも、どことなくロックンロールだ
日刊スポーツ(11月28日付)に「里崎指数」なるものが載っていた。
――里崎指数の骨子は、クオリティーの高いクイックや、巧みなけん制によって、走者から盗塁への意欲をそぐこと、つまりバッテリー間で走者にスタートを切らせない意識の共有、技術の進歩を喚起するために提唱した。
要するに、走られなかった(盗塁企図を少なく抑えた)バッテリーを明らかにするという試みである。具体的には「里崎指数=1盗塁企図に要したイニング数=イニング数÷盗塁企図数」であり、その数値の高さを競うというもの。対象は100イニング以上組んだ28バッテリー。
結果は、1位が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン