古巣で“恩返し”誓う
3年ぶりとなる古巣への復帰は決定的だ。
脇谷亮太は
西武からFA宣言し、
巨人と11月16日に東京都内のホテルで初交渉した。「伝わってくるものがありました。熱意を感じた」と納得の笑みを浮かべた。
2006年に社会人・NTT西日本から巨人入りし、俊足、巧打、堅実な守備を持ち味に主に二塁手、三塁手としてチームに貢献していった。10年には自身最多の132試合に出場し、規定打席にも到達。打率.273を残した。
レギュラーをつかみかけていたが、その後はケガに苦しむ。11年オフに右ヒジじん帯の再建手術を受け、育成選手として再契約。12年オフに支配下登録に戻ったが、出場機会は減っていき、13年オフに西武からFA宣言し、巨人入りした
片岡治大の人的補償としてチームを離れた。わだかまりを感じてもおかしくないが「2年前にああいう形で移籍したけど、それでも、僕に声を掛けてくれた」とあらためて巨人への感謝の思いを口にした。
今オフ、巨人では内野のユーティリティープレーヤーとして欠かせない存在となっていた
井端弘和が現役を引退した。さらに、左の代打として勝負強さを見せていた
高橋由伸も新監督就任にともない、一線を退いた。脇谷は今季、西武で三番を任された時期もあり、打率.294、3本塁打、22打点。守備でも内野の複数ポジションはもちろん、外野まで守った。
堤辰佳ゼネラルマネジャー(GM)は「内野のいろいろなポジションをできる・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン