どちらに勝ちが転がってもいい接戦の3試合だった。最後は投手陣の粘り強さが勝敗を分けた。リーグNo.1の投手陣を擁した1位の阪神が、勢いのある広島に3連勝し、4勝0敗で日本シリーズに進んだ。 ※試合結果、成績はすべて10月22日現在 写真=宮原和也 ※リーグ優勝の阪神には1勝のアドバンテージあり 
CSのMVPに輝いた木浪。第1戦でも適時打を放ち、第2戦ではサヨナラ打[写真]と恐怖の八番が機能し、守っても守備の要として、再三の好守を見せた
粘り抜いた3勝
調子が悪くても点を与えない。今季10勝以上を挙げた3人の先発全員がCSファイナルの雰囲気にのまれたのか、シーズン中のような投球ができなかった。しかし、要所を抑え最少失点でリリーフ陣につないだ。
「紙一重やと思うよ。守り勝ちやな。はっきり言うて」と
岡田彰布監督も調子が悪くてもしっかりと2点以内に抑えた先発陣もたたえた。3試合とも三者凡退が少なく、走者を背負うピッチング。それでも点を与えない。捕手・
坂本誠志郎との絶妙なやり取りでしのぎ、試合後半は自慢のリリーフ陣がすべての試合を無失点に抑えた。
打線も・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン