激闘を制した勢いか、王者の意地か──。負ければ終戦の土壇場から勝ち進んできたシーズン2位のロッテとリーグ3連覇を果たしたオリックスのパ・リーグCSファイナルステージは、第1戦から、よもやの打ち合いに。互いに勝負強さを示す連日の意地のぶつかり合いの勝者は“自分たちの戦い”を貫いたほうだった。 ※試合結果、成績はすべて10月22日現在
写真=佐藤真一(第1、2戦)、牛島寿人(第3戦)、湯浅芳昭(第4戦) ※リーグ優勝のオリックスには1勝のアドバンテージあり 
投手力が際立つオリックスも、攻撃陣が奮起。第4戦は初回に森友哉[写真]が先制弾を放って主導権を握るなど、得点力も存分に示した
“勢い”にも“冷静”に
警戒心はコメントからにじみ出る。CSファーストステージ第3戦、3点ビハインドの延長10回裏に4点を奪って劇的勝利を挙げたロッテが、大阪の地に乗り込んできた。シーズンでは15.5ゲーム差をつける独走Vも、オリックス・
中嶋聡監督は気を緩めず。第1戦の前日に「(対ロッテは)競った試合が多い、僅差の試合が多い。そういうチーム。細かいミスなどないよう、しっかり戦っていかないといけない」と口にした。
勢いを止めるべく、満を持して第1戦の先発マウンドにはオリックスの絶対エース・
山本由伸が上がる。だが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン