プロ野球ファンにとっては待ちに待った球春到来。間もなく12球団の春季キャンプが始まる。長いシーズンを勝ち抜くためにも勝負の1カ月だ。ここでは各球団のキャンプ地を紹介するとともに、テーマや見どころを紹介していこう。 
特打では指揮官自ら身ぶり手ぶりを交えて熱血指導する姿も
ココがポイント! 【1】西川龍馬が抜け、激戦の外野争い 【2】現状では白紙の打線オーダー 【3】沖縄入りを果たす若鯉は!? 期待感は増している。
新井貴浩監督は今季の打順プランについて「真っさらな状態。裏を返せば『みんなにチャンスがあるよ』ということ」と明言。若手中心だった昨秋のキャンプではそれぞれが頑張りを見せ、指揮官もその頑張りを高く評価していただけに、今春もまずは開幕に向けた昨秋を超えるようなアピール合戦を想定する。
特に西川龍馬が
オリックスにFA移籍したことを受けて、外野は1枠空いた。
秋山翔吾、
野間峻祥ら実績組もいるが、指揮官によれば今季は昨季以上に中堅選手に休養を設ける方針。
末包昇大、
田村俊介、
中村貴浩らを筆頭に、定位置獲りを狙う熱気がグラウンドを包む。
そのほかのポジションも、レギュラーは確約されていない。すなわち、首脳陣の目に留まれば、チャンスは増えるということ。開幕一軍を目指す選手たちにとっては、まずは沖縄入りが第一関門だ。場所を移して熾烈なチーム内競争が続いていく。
【C担選定! 要注目プレーヤー】田村俊介

田村俊介 #60 外野手
昨季終盤に見せたプロ初安打からの6試合連続安打。秋季キャンプでは指揮官からも打撃センスを高く評価され、“ポスト西川龍馬”としての期待値は高まっている。オフシーズンも感覚を養うため、精力的に振り込んだ。実戦の中で、持ち前のパワフルさに確実性がプラスされた成果を発揮する。
キャンプ地・スケジュール
キャンプ地 一軍[一次]・天福球場(宮崎・日南市)
一軍[二次]・コザしんきんスタジアム(沖縄・沖縄市)
二軍[一次]・大野練習場(
広島・廿日市市)
二軍[二次]・東光寺球場(※2/6~13)、天福球場(宮崎・日南市)
キャンプスケジュール 
注※スケジュールはすべて1月21日時点[予定は変更になる場合あり]。「主なキャンプスケジュール」の練試=練習試合、OP戦=オープン戦、球春BG=2024球春宮崎ベースボールゲームズ