週刊ベースボールONLINE


内野ゴロの送球を一塁手がワキの下で受け止めた場合打者走者の一塁到達より早くてもセーフ?

 

ゴロをつかんだ三塁手の一塁送球はワンバウンドで、一塁手はワキの下でボールを挟む格好になりました。打者走者の一塁到達よりも早いので、タイミング的にはアウトですが、塁審の判定はセーフです。なぜでしょうか。

 タイミングはアウトですが、ボールが一塁手のワキの下に挟まったままでは確捕とはならず、審判の宣告どおりにセーフです。規則2.15では捕球についてこう定義しています。

「野手が、インフライトの打球、投球または送球を、手またはグラブでしっかり受け止め、かつそれを確実につかむ行為であって、帽子、プロテクター、あるいはユニフォームのポケットまたは他の部分で受け止めた場合には、捕球とはならない」

 ワキの下で受け止めたのでは「他の部分で受け止めた場合」になり、捕球とはなりません。

 10年8月1日の広島巨人戦(マツダ広島)で、このプレーがありました。5回表に二死二塁で、巨人の福田聡志が打った三塁ゴロを、広島の小窪哲也が一塁へワンバウンド送球しました。一塁手の岩本貴裕はワキの下でなんとかつかみましたが、捕球とは認められず一塁はセーフと宣告されました。広島の野村謙二郎監督が4分間の強硬な抗議をしましたが、判定が覆るわけはありません。

 規則2.15には続きがあります。とあります。

「また、ボールに触れると同時、あるいはその直後に、他のプレーヤーや壁と衝突したり、落球した場合は“捕球”ではない」とあります。また「野手が飛球に触れ、そのボールが攻撃側チームのメンバーまたは審判員に当たった後に、いずれの野手がこれを捕らえても“捕球”とはならない」

 また、

「ダッグアウトの縁で飛球を捕らえようとする野手が、中へ落ち込まないように、中にいるプレーヤー(いずれのチームかを問わない)によって身体を支えられながら捕球した場合、正規の捕球になる」

 とあります。
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング