読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は外野守備編。回答者はゴールデン・グラブ賞に9度輝いた名手、元西武ほかの平野謙氏だ。 Q.外野フライを追う際は、体のどこに意識を置いてプレーするのが良いのでしょうか?(10代・東京都) 
次を考えながら目で打球を追うからこそ、捕球後の目線はすでに次を見ている[写真は巨人・浅野翔吾]
A.目から入ってくる情報は守備における最大の武器。その情報を正しく処理し、体を連動させる なかなか、言葉では伝えにくい質問をいただきましたね。私の見解としては、「目」です。内野守備でゴロを捕球する際には下半身主導で動くために「下から、下から」なんて聞くことがあります。一方で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン