週刊ベースボールONLINE

岡江昇三郎

好二塁手がいるときの巨人は強い。クルーズ獲得は大ヒット!千葉、土井、篠塚らの時代の再現を。便利屋でなく二塁固定を望む

 

守りだけでなく、チャンスに強いバッティングも光るクルーズ。昨年の16本塁打、73打点は巨人のどの打者よりも多い



 先週号で、今年の高橋巨人は、75年の長嶋巨人より投手力ではるかに上と書いたが、守備力でも上(広く言えば、投手力も守備力だが)と書くのを忘れた。それは、ロッテを自由契約になっていたクルーズ内野手(31歳)を獲得したことで、内野全体がいっぺんに引き締まったからだ。

 クルーズが、内野ならどこでも守れるということもあるが、それ以上に、「二塁手がしっかりしてこその巨人」という伝統が復活したことが大きい。巨人の初代二塁手はあの三原脩。この三原から二塁守備とは何か、を伝授されたのが“猛牛”千葉茂。千葉は戦前から戦後の第2期黄金時代にかけて巨人の司令塔となった。

 しかし、千葉が56年限りで引退すると、二塁手は人材難となり、ペナントレースでは勝っても日本シリーズには勝てないという時代に。

 二塁に人を得るのは、65年の土井正三の入団まで待たなければならなかった。川上哲治監督率る巨人は、この年から前人未到のV9。

 この土井が衰えた70年代後半から、また巨人は二塁手難。しかし、76年入団の篠塚利夫(のち和典)が初めて規定打席に到達した81年(篠塚は打率.357で2位!)からは、また安定した戦いになり、この年8年ぶりの日本一。以後、篠塚が引退する93年までに優勝5回、日本一2回。この間、監督はのべ4人。しかし、二塁篠塚は、ほぼ不動だった。

 このあと、巨人はまた二塁手不在となる・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

岡江昇三郎のWEEKLY COLUMN

岡江昇三郎のWEEKLY COLUMN

プロ野球観戦歴44年のベースボールライター・岡江昇三郎の連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング