週刊ベースボールONLINE

Webオリジナルコラム

山田哲人 トリプルスリーでレジェンドの仲間入りか

 

文=永山智浩 写真=BBM

プロ野球界のレジェンドに肩を並べようとしているヤクルト山田哲人



山田から目が離せない終盤戦


 8月21日から22日にかけて、4打数連続本塁打の日本タイ記録をマークした山田哲人。32本塁打はリーグトップ。打率.336もチームメイトの川端慎吾に1厘差の2位。81打点も2位だが、チームメイトの畠山和洋とは4点差。23歳、史上最年少での三冠王の可能性を秘めている。

 また盗塁も26個で、こちらはDeNA梶谷隆幸に4個差をつけている。過去、三冠王はのべ11人いるが、盗塁を見てみると、中島治康(38年秋)3、野村克也(65年)3、王貞治(73、74年)2、1、落合博満(82、85、86年)8、5、5、ブーマー(84年)2、バース(85、86年)1、2、松中信彦(04年)2。走ることを求められていない主砲だけに、三冠王の最多盗塁は82年の落合の8個。もし山田が三冠王を獲得すれば、過去にはいない異色の三冠王ということになる。

 山田はトリプルスリー「3割、30本塁打、30盗塁」の可能性も大きい。残りは28試合で、山田の1試合の平均打数は3.94なので、残り110打数で計算すると17安打(打率.155)で3割に到達するので、打率はほぼクリアするだろう。本塁打はすでにクリアしていて、盗塁4個もいまの状況ならば到達するのも間違いない。

 過去トリプルスリーを達成したのは8人いる(数字はリーグの順位、参考に打点も表記)。

岩本義行
所属:松竹/1950年/打率.319(7位)/39本(3位)/34盗塁(5位)/127打点(5位)

別当薫
所属:毎日/1950年/打率.335(2位)/43本(3位)/34盗塁(3位)/105打点(1位)

中西太
所属:西鉄/1953年/打率.314(2位)/36本(1位)/36盗塁(1位)/86打点(1位)

簔田浩二
所属:阪急/1983年/打率.312(5位)/32本(5位)/35盗塁(3位)/92打点(4位)

秋山幸二
所属:西武/1989年/打率.301(10位)/31本(9位)/31盗塁(4位)/99打点(4位)

野村謙二郎
所属:広島/1995年/打率.315(3位)/32本(2位)/30盗塁(3位)/75打点(9位)

金本知憲
所属:広島/2000年/打率.315(5位)/30本(4位)/30盗塁(2位)/90打点(5位)

松井稼頭央
所属:西武/2000年/打率.332(3位)/36本(4位)/33盗塁(2位)/87打点(6位)

 トリプルスリーのカテゴリーでのタイトルホルダーは意外に少なく、50年の別当と53年の中西が本塁打王を獲ったのみ。山田は現在、本塁打、盗塁がトップ。初のトリプルスリーの全タイトル制覇の期待も大きくなる。

 ここでトリプルスリーに一歩届かなかった選手も見てみよう。

青田昇
所属:巨人/1950年/打率.332(3位)/33本(7位)/29盗塁(12位)/134打点(4位)

川上哲治
所属:巨人/1950年/打率.313(8位)/29本(8位)/34盗塁(6位)/119打点(7位)

長嶋茂雄
所属:巨人/1958年/打率.305(2位)/29本(1位)/37盗塁(2位)/92打点(1位)

 青田は盗塁が1個足りず、川上と長嶋は本塁打が1本足りなかった。ただし長嶋は、一塁を踏み忘れた幻の本塁打があり、実質的には30本となり「幻のトリプルスリー」として語り継がれている。

 その長嶋だが、打率は阪神田宮謙次郎の.320に次ぐ2位。盗塁は中日岡嶋博治の47個に次ぐ2位。若干差はついているが、順位だけを見ると、素晴らしい成績だった。長嶋は大卒ルーキー、山田は高卒5年目と年齢的には一緒の時期。三冠王&盗塁王&トリプルスリーというとてつもない大記録が生まれるか、山田から目が離せない終盤戦となる。(記録はすべて8月25日現在)
Webオリジナル

Webオリジナル

プロ・アマ問わず本誌未掲載の選手や球団、事象を掘り下げる読み物。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング