週刊ベースボールONLINE

背番号物語

【背番号物語】「#55」“ゴジラ”に連なる左の強打者

 

背番号は選手たちの「もうひとつの顔」だ。ある選手が引退しても、またある選手がその「顔」を受け継ぐ。その歴史を週刊ベースボールONLINEで紐解いていこう。

“ゴジラ”と「55」



 長くプロ野球記録だったシーズン55本塁打。巨人の王貞治が1964年に放ったものだが、その29年後となる93年の巨人で、その数字にあやかって「55」を背負ったのが松井秀喜だ。

 王と同じ左の長距離砲で、高校時代から“ゴジラ”の愛称で呼ばれた怪物バッター。王と“ON砲”を形成した長嶋茂雄監督も、松井に王の面影を見ていたのだろうか。その長嶋監督の指導もあり、松井は不動の四番打者へと成長。3度の打撃2冠を置き土産に海を渡り、ヤンキースでも「55」を背負うことに。“GODZILLA”の愛称とともに、日米で「55」に左の強打者という印象を残した。

 そもそも“ゴジラ”とは、54年に公開された怪獣映画に登場する怪獣の名前で、映画のシリーズ化とともに“〜ゴジラ”と称する別個体も登場。プロ野球界でも松井の活躍からは同様の傾向があり(?)、広島の“赤ゴジラ”嶋重宣や、オリックスの“浪速のゴジラ”T-岡田(岡田貴弘)ら、“〜ゴジラ”と呼ばれる「55」の左打者が次々に登場している。

【12球団主な歴代背番号「55」】
巨人 久保木清淡口憲治吉村禎章、松井秀喜、大田泰示

阪神 後藤次男(監督ほか)、清家政和大豊泰昭スタンリッジ陽川尚将

中日 杉浦清(監督)、竹内洋、大豊泰昭、紀藤真琴福田永将

オリックス 竹村一義石嶺和彦萩原淳吉井理人、岡田貴弘(T-岡田)☆

ソフトバンク 森中千香良池内豊大道典良(典嘉)、ペーニャ、茶谷健太

日本ハム 清水信明根本隆輝竹内昌也運天ジョン・クレイトン難波侑平☆(2018〜)

ロッテ 野口二郎(コーチ)、与那嶺要(コーチ)、新谷嘉孝(吉孝)、大村巌神戸拓光

DeNA 森中千香良(通晴)、永池恭男多村仁筒香嘉智後藤武敏(後藤武敏G.、後藤G武敏、G.後藤武敏、G後藤武敏)☆

西武 石本秀一(コーチ)、滝内弥瑞生(コーチ)、垣内哲也工藤公康秋山翔吾

広島 白石静生、紀藤真琴、仁平馨、嶋重宣、エルドレッド

ヤクルト 杉浦清、杉浦享(亨)、広瀬新太郎野口祥順村上宗隆☆(2018〜)

楽天 近澤昌志、リック、西田哲朗(哲朗)、ディクソン☆(2018〜)
(☆は現役)

「55」にこだわった“大砲”


中日・大豊泰昭


 もともと巨人の「55」は淡口憲治、吉村禎章ら左の好打者が並ぶナンバー。淡口は「35」からの“降格”で、そこから奮起して「35」を奪回した。“50番トリオ”で売り出された吉村禎章にとっては出世番号と言えるだろう。

 ヤクルトの杉浦享(亨)も「55」を巣立った左の強打者で、その系譜の初代は同姓で、戦後の中日を支えた杉浦清の最晩年だ。

 DeNAの筒香嘉智も1年目だけ「55」を着けた左の長距離砲。その系譜をさかのぼると投手の森中千香良(通晴)がいるが、南海と大洋の2チームで「55」を着けた少数派の右腕だ。同様に広島と中日の2チームで着けた右腕が紀藤真琴で、広島の系譜をさかのぼると、人気お笑いコンビ“コント55号”にあやかって着けた左腕の白石静生がいる。

 中日で松井よりも前に王の55本塁打にあやかって「55」を着け、阪神でも背負い続けた左の長距離砲が大豊泰昭だ。大豊にとって王は台湾の英雄。ひたすら王の背中を追いかけ、一本足打法にも挑んだ。そして94年に本塁打王、打点王の打撃2冠に。松井とは違う意味で、王の“後継者”と言える存在だ。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング