週刊ベースボールONLINE

球界クローズアップ
楽天・星野仙一監督の弱小チームを変えた“闘言”

 

激しく燃えるファイティングスピリットから「闘将」の異名を取る星野監督だが、その選手操縦術には“言葉の力”が大きく影響している。球団初のリーグ優勝へ果たした楽天監督3年目の今季、そして阪神監督として低迷を打破した2003年を振り返る。
写真=桜井ひとし、林伸吉郎、BBM

若き犬鷲たちを率いる大胆さと繊細さ


 口を酸っぱくして言ってきた言葉。その一つひとつを理解した選手たちが、結果を生み出している。球団初の優勝を飾った楽天。それを率いる星野仙一監督が、指揮3年間で語ってきた言葉を振り返る。

「君たちをゼロから見る」

 就任後初の久米島キャンプ。キャンプイン前日に、選手へ向けて語った一言だ。実績にこだわらず、公平な視点から戦力を見た。結果、芽を出した選手がいる。それが星野チルドレン。

 大胆さ。星野采配を表す最適の言葉だ。「良ければどんどん使う」と、若手であろうと積極的に起用した。野手では銀次枡田慎太郎が代表格。2012年は、ともに守備に難があった銀次、枡田を二遊間で使った。その辛抱強さで、銀次は今、打率でリーグの上位につけ、枡田も長距離砲として才能を開花させている。

 投手では釜田佳直則本昂大宮川将。釜田は新人の12年に5月から先発ローテーションに抜てき。完投、完封を含む、7勝を挙げた。則本は今年の開幕投手に指名。育成選手として、今年入団した宮川は6月に支配下登録されると、すぐに一軍に呼び、8月には初勝利も経験させた。「このチームには競争がない。選手はいつも同じ。それでは、強くならない」

 相手と戦う前に、チーム内の競争を激化させた。典型的な例が外野手陣。09年首位打者の鉄平、俊足好打の聖澤諒に、強肩の牧田明久。就任直後「最強の外野手陣」と語っていた3人は、気づけば全員が定位置を脅かされた。今夏の好調を支えたトリオは、左翼・枡田、中堅・島内宏明、右翼・岡島豪郎。昨年、新人ながら嶋基宏とポジションを争った捕手の岡島と、内野手の枡田を外野へコンバートし、2年目の島内は実力でレギュラーをつかんだ。

 指揮官は「ようやく競争ができるようになった」と、手応えを口にした。本職ではないことでのリスクについても「オレは全然怖くない」と言い切る。

「ウチはプロセスのチーム。結果オーライではダメ」

 就任当初から昨年まで、幾度となく口にしたセリフ。勝っても不満や課題があれば、試合後は厳しい表情を見せることも多々あった。チームに緊張感を生むため、あくまで内容にこだわる。勝利したのに鬼の形相。その光景に、最初は戸惑う選手も多かったが、内容が伴い、結果が出始めた今季、そのコメントは変わってきた。

「選手はよくやっている」。今季、首位を快走するチームの成長について聞かれた指揮官は、しばし悩んだ後こう答えた。「負けてる試合でも、9回とか、簡単に終わらなくなった。何とかしてやろうと。俺は負けても『クローザーを出させろ!』と言ってきた」。最後まであきらめない執念。それを、ナインから感じ取れるようになったという。

 監督相手にひるんでいた選手との距離も、日を重ねるごとに縮まった・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング