週刊ベースボールONLINE

週刊ベースボール60周年記念

広島・長谷川良平の投球術/週べ1963年6月24日号

 

 今年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永く、お付き合いいただきたい。

阪神・村山、復帰


表紙は左から巨人柴田勲王貞治



 今回は『1963年6月24日号』。定価は40円だ。

 巨人の韋駄天・柴田勲が王貞治と2ショットながら初の表紙登場。6月10日時点で王は打率、本塁打、柴田は盗塁でリーグ最多となっている。

 6月9日には阪神村山昌史(実)がついにカムバックした。
 前年Vの立役者でMVPにも輝いた男だが右手指の血行障害で、この年は4月20日の試合を最後に登板がなかった。

 川崎での対大洋ダブルヘッダー2試合目だった。
 2回二番手として村山が姿を現すと球場は大きな拍手で包まれた。
 3イニングを投げ、失点なしで交代。41球だった。血行をよくするため、指を湯の張ったたらいに入れて記者の質問に答えた村山は、
「長かった。こんなに休んだことはなかったんで」
 と話していた。医師には3日休養、1試合70球と言われていたらしい。
 
 パ・リーグでは万年Bクラス、前年最下位の近鉄が大旋風。6月8日から首位南海を本拠地日生に迎えた4連戦になんと4連勝。勝率5割を確保し、3位にどっかり座っている。

 別当薫監督は「みんなが力を合わせてやったからだ。全球団に5割の勝利を残したい」と語る。日生球場には連日満員のファンが詰めかけていた。

 佐々木信也の対談には現役ラストイヤーの広島長谷川良平が登場。200勝まで、あと3勝に迫っていた。
 33歳なのに大ベテラン扱いされてる。
 投球の極意について語っている個所を抜粋する。

 ボールは逃げても、気持ちでは絶対に逃げない。それだけは始終考えているんです。ボール球を投げるとき、ゆるい球を投げるときもそれだけは始終考えているんです。

 言葉には表せないんですが、手を持ってきて(テークバックして)、真っすぐを投げようと思ったときも、ふっと変えるときがあるんです。シュートならシュートを投げようとしても、いやな感じがするときは、はっきりボールにしちゃう。逆にボール球を投げるときも、サインにはうなずいても、打者が打たないと思ったら、ボールを放す一つ前くらいで、すぱっとストライクにするときもあります。
 
 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング