
西武時代の1983年9月18日のロッテ戦で2000本安打を達成した山崎
いよいよ、2000本安打まで残り2本と迫った。西武・
栗山巧は9月1日のロッテ戦(ZOZOマリン)で2安打を放ち、通算1998安打。38歳の誕生日でもある3日の
楽天戦(楽天生命パーク)での記録達成の期待が高まる。育英高から2002年ドラフト4巡目で西武に入団。ライオンズひと筋20年目での大記録達成となるが、西武生え抜き初の2000安打としても注目を集めている。
9月1日現在、ライオンズでの通算安打ベスト20は以下だ。
【ライオンズ通算安打ベスト20】
1位 栗山巧 1998安打
2位
石毛宏典 1806安打
3位
伊東勤 1738安打
4位
中村剛也 1606安打
5位
高倉照幸 1446安打
6位
松井稼頭央1439安打
7位
秋山翔吾 1405安打
8位
中島裕之 1380安打
9位
清原和博 1353安打
10位
玉造陽二 1282安打
11位
豊田泰光 1280安打
12位
中西太 1262安打
13位
基満男 1255安打
14位
秋山幸二 1224安打
15位
辻発彦 1195安打
16位
浅村栄斗 1178安打
17位
関口清治 1133安打
18位
和田博実 1104安打
19位
鈴木健 1081安打
20位
和田一浩 1032安打
このなかで6位・松井稼頭央、9位・清原和博、14位・秋山幸二、20位・和田一浩は他球団に移籍して2000本安打を達成している。2位・石毛はFA権を行使して通算1806安打でダイエー(現
ソフトバンク)へ移籍。しかし、九州の地では2年間で27安打しか積み上げられず、通算1833安打で引退した。
現役は4位・中村剛也(西武)、7位・秋山翔吾(レッズ)、8位・中島宏之(
巨人)、16位・浅村栄斗(楽天)。栗山と高卒同期の中村もライオンズのユニフォームを着続け、今季はここまで84安打を放つなど、まだまだ元気だ。中島は通算1884安打。栗山より1つ年上だが、2000本安打に届くか。浅村も通算1537安打まで数字を伸ばしているが、今年で31歳とまだ若いだけに2000本安打は十分視界に入る。
ちなみに他球団から移籍してきて、ライオンズのユニフォームで2000本安打を達成しているのは3人いる。
江藤慎一、
土井正博、
山崎裕之の面々だ。江藤は太平洋、土井はクラウン時代でのこと。西武のユニフォームで2000本安打を達成したのは山崎だけだ。
写真=BBM