週刊ベースボールONLINE

野球浪漫2017

ヤクルト・榎本葵 野球ができる喜び 「戦力外はやっぱりという気持ちと、今後どうしようという気持ちで複雑だった」

 

恩師との出会いが野球人生を変えた


 中学校に進学すると、「青葉緑東シニア」でプレー。ヤクルト雄平楽天松井裕樹を輩出した強豪チームだ。小学校のころと同様に最初は外野手で途中から投手。2年春と3年夏に全国制覇を達成した。2年時は、1学年上のエースが不調で榎本が主戦投手だった。

「このチームは強いので、そこが魅力で入りました。自分がどのくらいできるか試したかった。神奈川県内なら勝つのが当たり前なくらい強かったです。硬式野球なので、高校にもつながるだろうと考えていました」

 高校は地元の神奈川を離れ、福岡の九州国際大付高へ進学。若生正廣監督(現埼玉栄高監督)を慕っての野球留学だった。若生監督は宮城・東北高と九州国際大付高で春夏通算11度の甲子園出場。ダルビッシュ有を擁した03年夏に準優勝している。榎本は青葉緑東シニアの先輩、雄平と同じ道をたどった。

「雄平さんの影響ですね。雄平さんは青葉緑東シニアから若生さんが監督をされていた東北高へ進まれた。シニアの監督と若生さんに信頼関係があって、僕もプロを目指していたし、若生さんの下で野球をやろうと思いました」

 若生監督との出会いは野球人生におけるターニングポイントになった。若生監督による技術指導はほとんど・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

野球浪漫

野球浪漫

苦悩しながらもプロ野球選手としてファンの期待に応え、ひたむきにプレーする選手に焦点を当てた読み物。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング