週刊ベースボールONLINE

2016交流戦展望

デーブ大久保が解説「セ・リーグがパに勝ち越す方法」

 

山本昌氏の解説に続き、ここでは選手としてセ・パ両リーグを経験し、昨年楽天で監督として交流戦を経験している大久保博元氏に、セ・リーグはなぜパ・リーグに勝ち越せないのか!?その要因を聞いた。そして、セがパに勝ち越すために何が必要なのかも語ってもらった。
取材・構成=椎屋博幸、写真=BBM


パのストライクゾーンが狭いから強いボールを投げる好投手が生まれる


 なぜパ・リーグのほうが、毎年セ・リーグに勝ち越しているのか説明するには、両リーグの審判の歴史から説明しないといけません。一番の違いは何と言っても審判のストライクゾーンがセ・パで違っていたことが大きいと思います。現在審判団はセ・パで統合されましたが、分かれていたときは、傾向がまったく違いました。まずパ・リーグの審判は、ストライクゾーンが狭いんです。縦にも横にも狭い。それはどの審判も同じで、きっちりと狭い。もうサイボーグかこの人たちは!と思うくらい徹底していました(笑)。

 その中でピッチャーが打者を抑えるには何が必要になりますか?

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング