週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

ボールを持たない内野手と走者が衝突。走塁妨害が認められ、該当の走者は進塁したがその他の走者の進塁は認められるのか。

 

走者一、三塁のとき、一塁走者が投手のけん制球で誘い出され、一、二塁間に挟まれました。このとき、ボールを持たない二塁手と衝突し、その場に転倒したので、走塁妨害(オブストラクション)が宣告され、二塁への進塁が認められました。攻撃側からは「オブストラクションなら、塁上の全走者に進塁が許されるはずだから、三塁走者は得点できるのではないか」と抗議がありましたが、どうなのでしょうか。

 攻撃側の抗議は筋違いで、進塁が認められるのは一塁走者だけです。走塁妨害に適用される規則は6.01(h)ですが、そこには走塁を妨げられた走者に対してプレーが行われていた場合と、プレーが行われていなかった場合との2通りの説明があります。

 まず、(1)として

「走塁を妨げられた走者に対してプレイが行なわれている場合、または打者走者が一塁に触れる前にその走塁を妨げられた場合には、ボールデッドとし、塁上の各走者はオブストラクションがなければ達しただろうと審判員が推定する塁まで、アウトのおそれなく進塁することが許される。走塁を妨げられた走者は、オブストラクション発生当時、すでに占有していた塁よりも少なくとも1個先の進塁が許される」

 とあります。

 つまり、一塁走者の二塁進塁には問題ありませんが、三塁走者はオブストラクションとはまったく関係ありません。また(2)には

「走塁を妨げられた走者に対してプレイが行なわれていなかった場合には、すべてのプレイが終了するまで試合は続けられる」

 とありますが、ここでは関係ないので説明は省略します。(1)の規則中に

「塁上の各走者はオブストラクションがなければ達しただろう……」

 という個所があるので、これを攻撃側が誤解をし、抗議をしたと推測できます。
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング