週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

2020年シーズンにMLBではどのようなルール変更がされている?

 

日本のルール変更とは別に、MLBでもいくつかのルール変更が行われたと聞きました。どのような変更がなされているのですか。

 以前もこのコーナーでワンポイントリリーフの消滅などMLBにおける2020年のルール変更について部分的に触れましたが、今回は要点をまとめて紹介します。

 変更は大きく分けると4項目で

(1)「アクティブロースター(ベンチ入り人数)の変更」
(2)「3バッターミニマム」
(3)「故障者リスト(IL)に関するルール」
(4)「チャレンジタイムの短縮」

 です。

 まず(1)ですが、選手会の要望もあり、これまでよりも1人増えて26人となりました。(ただし、投手の登録人数はこれまでと同様に13人が最大)。また、ダブルヘッダー時は26人が認められていましたが、1人増えて27人となります。9月のロースターはこれまで40人でしたが、28人に縮小され(同期間の投手の最大登録人数は14人)、実質、“セプテンバーコールアップ”はなくなったと考えられます。

 以前も紹介しましたが、投手、野手の登録に加え、「2-Wayplayer(※つまり二刀流。いくつかの条件あり)」が新設。二刀流選手は投手には区分されないので、実質、14人の投手がベンチ入りできることになります。

 続いて(2)ですが、先発投手、あるいはリリーフ投手は少なくとも3人の打者と対戦するか、もしくはそのイニングを終了させるまでは交代ができません。事実上の「ワンポイント禁止」で、選手や一部ファンからも疑問の声が上がっています。

 (3)に関しては投手のIL入りから再昇格までの期間が、10日から15日に変更となりました。

 最後に(4)ですが、チャレンジを審判に求めるまで30秒以内だったものが、時間短縮の観点から20秒以内に改められています。

 NPBと同じく、MLBでも開幕が延期となっていますが、これらのルール変更がどのような影響を与えるか、注目です。[文責=編集部]
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング