週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

一死一、三塁で打者は右翼へフライを打ち上げた。右翼手はこれを落球も、一塁走者を二塁で封殺。三塁走者は生還したが犠牲フライは記録される?

 

犠牲フライの記録についての質問です。一死一、三塁で打者は右翼にフライを打ち上げました。2人の走者がともに各塁に触れてタッチアップしましたが、右翼手はこのフライを捕球し損ねました(落球)。三塁走者は悠々とホームを駆け抜けたものの、一塁走者は右翼手がボールを拾い上げてすぐに二塁に送球したためにフォースアウトとなりました。この場合、一塁に生きた打者に犠牲フライは記録されますか?

 これは当該試合の記録員がどう判断するかによります。“犠牲フライ”については野球規則9.09(d)に次のように定められています。

「0アウトまたは1アウトで、打者がインフライトの打球を打って、フェア地域とファウル地域を問わず、外野手または外野の方まで廻り込んだ内野手が、(1)捕球した後、走者が得点した場合(2)捕球し損じたときに走者が得点した場合で、仮にその打球が捕らえられていても、捕球後走者は得点できたと記録員が判断した場合には犠牲フライを記録する。【原注】捕球されなかったので打者が走者となったために、野手が他の走者をフォースアウトにした場合も、本項(2)にあたるときは、犠牲フライを記録する」

 問のケースは【原注】にあるような、他の走者(ここでは一塁走者です)がフォースアウトとなった場合に相当しますが、仮に三塁走者のホーム生還は右翼手の落球または二塁でのフォースアウトがあったから得点した(※つまりフライアウトでは生還することができなかった)と記録員が判断すれば、打者には犠牲フライは記録されません。これとは反対に、三塁走者は右翼手が落球していなくても、捕球後にタッチアップで生還していた(※落球が理由で得点したわけではない)と判断した場合には、打者に犠牲フライが記録されることとなります。[文責=編集部]
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング