週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

一死一、二塁から長打で2者がほぼ同時にホームへ。しかし、二塁走者が本塁を空過していた場合、一塁走者の得点は認められるのか?

 

一死走者一、二塁で打者は右中間に長打を放ちました。一塁走者は俊足で、二塁走者に続いて三塁を回り、ほぼ同時に本塁に到達しました。しかし、二塁走者が本塁を空過、一方の一塁走者は本塁に触れています。これを見ていた捕手は、一塁走者、二塁走者の順にタッチしましたが、判定はどうなりますか(打者走者は二塁へ進塁)。

 このケースでは一塁走者の得点は認められ、タッチされた二塁走者はアウト、二死二塁から試合は再開されます。“前位の走者の触塁失敗”について触れた野球規則5.09(d)には次のように定められています。

「0アウトまたは1アウトのとき、前位の走者が、ある塁に触れ損ねるか、リタッチを果たさなかったとしても、正しく各塁に触れて進んだ後位の走者は、前位の走者の責を負ってその正しい走塁を取り消されることはない」

 ただし、これはあくまでも無死または一死のケースであって、二死になると状況は異なります。前述の5.09(d)は、以下のように続きます。

「ただし、2アウト後、前位の走者がアピールによって3人目のアウトとなったときには、後位の走者が正規に本塁に触れていても、その走者の得点は認められない。また、その第3アウトがフォースアウトの形をとったときには、他のすべての走者が正規に本塁に触れていても、その得点は認められない」

 ちなみに、空過した一塁走者をアウトにするにはアピールが必要です。タッチをするか、言葉で表現し、審判員にアピールと分かる動作によって、その意図を明らかにしなければならない旨、規則に書かれています。仮に問のケースで二塁走者の本塁空過を守備側が見逃し、アピール権が消滅した場合、攻撃側に2点が記録され、一死二塁から試合は再開となります。[文責=編集部]
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング