週刊ベースボールONLINE

「対決」で振り返るプロ野球80年史

第9回 鶴岡(山本)一人とグレートリング vs 戦力もまとまりも欠いた巨人・阪神

 

ヤミ、八百長、栄養失調……。そんな時代だった


 東西対抗で復活ののろしをあげたプロ野球は、1946年4月27日に戦後初のペナントレース開幕を迎えた。参加チームは、戦前からの巨人阪神、中部日本(元名古屋)、阪急、近畿グレートリング(元南海)、パシフィック(元朝日)に新加入のセネタースとゴールドスターの8球団。

 西宮球場が米軍に接収されず、用具もそろっていた阪急や、トレーニングを十分に積んできたセネタースが優勝候補と言われた。盟主巨人は、スタルヒン川上哲治の投打の両輪がチームに復帰せず(川上は6月28日復帰)、若手のホープで43年の打点王、青田昇は、サッサと阪急入りしてしまったから、スタメンをそろえるだけで精いっぱいで、優勝へのメドなど立ちようがなかった。

 そんな中で、鶴岡(当時山本姓)一人監督兼内野手に率いられた近畿グレートリング(以下グレートリング)は独自の戦いを始めていた。南海時代からの大阪・中百舌の合宿所は倉庫になっていたが、これを整理して大阪付近に家のない選手をここに収容した。46年2月には、選手全員が合宿生活に入り、練習も組織的にできるようになった。

 選手は・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

「対決」で振り返るプロ野球80年史

「対決」で振り返るプロ野球80年史

「対決」軸から80年のプロ野球史を振り返る読み物。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング