週刊ベースボールONLINE

週刊ベースボール60周年記念企画

王貞治、一本足打法の秘訣/週べ1962年9月10日号【232】

 

 今年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永く、お付き合いいただきたい。

稲尾和久がアンダースローに?


表紙は阪神村山実


 今回は『1962年9月10日号』。定価は40円だ。
 巨人王貞治が一本足打法で打ちまくっている。週べの記者も宿宿舎の王に直撃取材をしている。

 王はキャンプで、この打法を試したときは、すぐ断念したが、シーズン中、荒川博コーチに言われ、再チャレンジした際は、驚くべきことに1日でマスターしたという。
「やってみたら一日でできた。これは大きな驚きでした。それですっかり自信のようなものができました」

 そこから一気にホームランダービーのトップを突き進むが、大きく変わったのはタイミングだ。
「ぼくは投手の足に合わせているんです。投手も全力で投球するために、軸足に全体重をかけて投げ込んでくる。その場合、腕よりも振り上げる足のほうが、より投手の正しい投球のタイミングをつかめると判断しました。だから僕は投手が足を上げるに合わせて自分の右足を上げます」

 それが分かってタイミングを狂わせる投手もいた。モーションを止めたり、わざと素早く、あるいは逆にゆっくりとしたりだ。
 
 だが、王は「そういう投球は必ずといっていいほどボールになるし、ストライクになっても威力のある球ではない。打って打てないことはない」と意に介さない。

 さらに「要するにバッティングというのは、投手とのタイミングの狂わせ合いですからね。それが打者に合ったときにはヒットになる。投手のものだったときは、凡打に打ち取られてしまう。それだけです。だから足を上げるかどうかは、型に現れたものに過ぎないわけで、本質はすべて同じだと思います。ぼくは足を上げないで、いまと同じタイミングがつかめたらもっと打てると思っています」とも話していた。

 西鉄の稲尾和久が8月25日の大毎戦で通算200勝を飾った。プロ7年目半ばの記録だからすさまじい。1年に30勝ペースだ。
 実は7月までは、わずか9勝と不振続き。それが8月に10連勝で一気に記録達成となった。
 それまでの不振の原因はヒジ痛だ。
「一時はアンダースローにしようかと思いました。ただ、ファンの方にアンダースローでごまかしている稲尾をお見せしては申し訳ないと思って」
 結局、現在も医薬品として使われているタブソールを塗ったら、まったく痛みを感じなり、現在の快進撃につながったという。
 タブソール、恐るべし、か。

 以下宣伝。
 週べ60年記念シリーズ『巨人編』『日本ハム編』『阪神編』『ロッテ編』が発売中。現在、『広島編』を鋭意制作中です。

 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング