週刊ベースボールONLINE

週刊ベースボール60周年記念企画

西鉄・中西太がもう一度ホームラン王になるには……/週べ1966年2月7日号

 

 昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

スケートをしながら自主トレ見学


表紙は巨人長嶋茂雄



 今回は『1966年2月7日号』。定価は50円だ。

 2019年はZOZOマリンでホームランラグーンができ、ホームランの量産が期待されるが、66年から西鉄の本拠地・平和台球場も左中間、右中間を3メートル50センチほど前に出し、ふくらみをなくすという。

 これはZOZOマリン同様、ホームラン量産、特にチームでは唯一の全国区人気選手・中西太兼任監督のホームランを期待してだったようだ。
 ただ、中西は故障に苦しみ、65年は34試合出場のみの出場で、打率は.294ながらホームランは2本。

 周囲からは「監督、今度はホームラン王や」と冷やかされたが、当の中西は、
「いつまでも俺のホームランを追いかけていたら、だんだんグラウンドが狭くなるぞ」
 と大笑いしていた。

 第1回ドラフト会議の指名選手の動向がほぼ固まった。1位選手では難航していた西鉄の浜村孝、東京の木樽正明、東映の森安敏明が入団決定。

 結局1位指名の拒否はサンケイが1位指名した広陵高の河本和昭だけとなった。河本は亜大に進学。「阪神ファンなので、阪神に指名されたら分からなかった」と話している。 

 ちなみに、木樽の東京スタジアムでの自主トレは大盛況となった。銚子からわざわざ来たというファンもたくさんいたが、大部分は選手のランニング並みのスピードで移動しながら「おい、頑張れ。木樽!」と声をかけていた。
 これ、実はスタンドを利用したアイススケート場のお客さん。連日5000人以上が利用しているらしい。

 元南海のスタンカは、故郷のオクラホマで雑貨屋を始めた。
 長男を不慮の事故で亡くした心の痛手はいまだ癒えず、
「まだ野球をする気にならない。日本での生活は楽しいし、また行きたいとは思うのだが…」
 と話していたようだ。
 
 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング