週刊ベースボールONLINE

プロ野球1980年代の名選手

水谷則博 ポーカーフェースに闘志を秘めたサウスポー/プロ野球1980年代の名選手

 

1980年代。巨人戦テレビ中継が歴代最高を叩き出し、ライバルの阪神はフィーバーに沸き、一方のパ・リーグも西武を中心に新たな時代へと突入しつつあった。時代も昭和から平成へ。激動の時代でもあったが、底抜けに明るい時代でもあった。そんな華やかな10年間に活躍した名選手たちを振り返っていく。

最大の武器は抜群のスタミナ



「僕から闘志を取ったら、何も残らない」

 こう言い切る熱い男だ。だが、マウンドに立つ姿からは、そんな闘志は見えづらかった。打たれても歩かせても顔色ひとつ変えず、ポーカーフェースで黙々と、粘り強く、かつスイスイとテンポよく投げ続ける。左腕エースとして1980年代のロッテを支えた水谷則博だ。キレのあるストレートを軸に、スライダーやシュートなどの変化球でストライクゾーンを広く使い、大小2種類のカーブで緩急をつける投球術。だが、捕手の袴田英利も、

「水谷さんは技巧派じゃない」

 と言い切っている。

「真っすぐも速いし、変化球もいい。決して技巧派ではなく、強い気持ちが伝わって、受けていて楽しい投手だった」

 68年秋のドラフトで1位の星野仙一に続く2位で指名されて、地元の中京高から69年に中日へ入団も、伸び悩んだ。中日では通算9試合の登板で勝ち星なし。そして73年、3試合に登板した後、移籍期限ギリギリで金田正一監督の率いるロッテへ移籍した。

「パ・リーグは前後期制で、ウチは投手の絶対数が足りん。いい左投手が欲しかったんや」

 と金田監督。現役時代は通算400勝を挙げた左腕だった指揮官の下、中継ぎとして修羅場をくぐっていく。74年には古巣の中日との日本シリーズで3試合に登板するなど、徐々に信頼を得ていくと、75年には先発に定着してリーグ8位の防御率2.80。ただ、勝ち星につながったとは言い難い。74年から79年まで、すべてシーズン30試合登板を超えたが、2ケタ勝利はなし。79年オフに阪急とのトレード話が持ち上がると、これに発奮。迎えた80年に初の2ケタ11勝、翌81年にも12勝を挙げて、2年連続でロッテの前期優勝に貢献した。

 喘息もちでハードな練習はできなかったが、内に秘めた闘志と同様に、そんな様子をマウンドで見せることはなかった。それどころか、抜群のスタミナは最大の武器。そんなタフガイぶりをいかんなく発揮したのが82年だった。エースの村田兆治がヒジ痛で6試合の登板にとどまり、サブマリンの仁科時成も失速していく中で、この左腕に負荷が一気に集まっていく。だが、逆境に苦しむどころか、水を得た魚のように、それでもやはり淡々と、ひたすら投げまくった。

82年に20完投で14勝


 迎えた82年。4月は2勝ながら4完投。5月、6月は、ともに1勝ながら3完投。前年の前期覇者だったロッテは一転、最下位に沈んだこともあり、自身の勝ち星も増えなかったが、7月からは勝ち星が完投に追いついてくる。7月は7日の西武戦(平和台)、15日の阪急戦(西京極)、20日の阪急戦(川崎)で3連続完投勝利、8月は20日の西武戦(川崎)、26日の阪急戦(西宮)で2連続完封。9月は無傷で1完封を含む4連続完投勝利、月間MVPにも選ばれて、

「野球で賞をもらったのは初めてかも」

 と笑顔を見せた。シーズン通算ではリーグ最多の20完投で自己最多の14勝、リーグ5位の防御率2.96。勝ち星の半数となる7勝を阪急から稼いでいるが、

「足のある一、二番(福本豊簑田浩二)は苦手なんですが。たまたまでしょう」

 と、これには淡々としていた。

 2ケタ勝利は翌83年の10勝が最後になったが、低迷期に入ったロッテで先発として息の長い活躍を続けていく。80年代の前半だけで見れば、ロッテの先発マウンドに立ったのは、この左腕が最多だ。だが、

「ゴロを捕球する際に転倒して、肩を強く打ってから、調子がおかしくなった」

 と袴田が振り返る。87年は14試合の登板で3勝。翌88年は一軍登板なく、オフに現役を引退した。現役通算20年。このタフネス左腕を雄弁に語る数字と言えるだろう。

 無口で麻雀が趣味というと無頼派のようだが、家族思いの選手としても知られた。

「みんな女房と子供のおかげだよ」

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング