週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

二出川延明はなぜ審判になったのか?/週ベ回顧

 

 昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

近鉄・三原監督の優勝宣言


表紙は巨人王貞治


 今回は『1968年3月11日号』。定価は60円。

 1968年春季キャンプで、近鉄・三原脩新監督があらためて優勝宣言をした(就任時にもしていた)。
 根拠は、
「ことしのパ・リーグは混戦でしょうね。ずばり言って優勝ラインは5割台。これならうちもチャンスがある。昨年優勝の阪急は75勝、近鉄が59勝ですが、そのうち1点差で負けた試合が17試合ある。1点差で負けた試合を今年はうちがいただく。野球は相手のミスを利用するゲームです。その相手を計算すれば昨年より16勝増えることは造作もありません。75勝はうちも可能です」

 選手には、おだて作戦のようだ。若き左腕エース・鈴木啓示について、
「十数年ぶりに素晴らしいピッチャーを見ました」
 三塁に挑戦中の飯田幸夫には、
「飯田という選手は、私が西鉄で豊田(泰光)を見たときを思い出しました。豊田そっくりの型の選手ですね」
 豊田は、1年目からレギュラーに抜擢し、大活躍した選手だ。いずれも直接ではなく、報道陣に言って本人に聞かせるノムさん戦法だった。
 名将の言葉に、2人とも大張り切りの様子である。

 大和球士の連載「プロ野球名人伝」で、俺がルールブックだ、の審判、二出川延明が登場した。
 この人は1935年の巨人の第1回アメリカ遠征に主将として参加したが、帰国後、二出川の明大の先輩だった岡田源三郎が監督となった金鯱に誘われ、江口行男とともにトレードとなった。
 これが日本球界のトレード第1号と言われる。

 その後、公式戦には出場せず、審判員になったのは知っていたが、ここに書かれていた経過は初耳だった。

 事件は名古屋の夜、後輩を引き連れて飲んでいたキャバレーで起こった。
 若いときの二出川は、いわゆる役者顔で女性にもてたという。この店でも、ホステスたちがキャーキャーと騒ぎ立てたが、それにほかの客がやきもち。ヤクザ風の男たちに絡まれた。

 ただ、脅されて大人しくなるタイプではない。腕にも自信のあり、いつの間にか殴り合いのケンカに。二出川が優勢に戦っていたらしいが、いつの間にか、両手に手錠がガチャリとかかった。騒ぎを聞いてやってきた警官を知らずに殴ってしまったのだ。

 事件は球団の母体・名古屋新聞が手を回し、もみ消してくれたらしいが、選手としての契約は、となって、依願退職となったという。

 まあ、昔話の武勇伝はたいてい盛ってあるが。
 
 その後、7月から審判となった二出川。有名な「私がルールブックだ」は、素晴らしい逸話だと思うが、アウトと宣告したプレーが翌日の新聞に写真入りで載り、それがどう見てもセーフだとたたかれたときの言葉がすごい。
「写真が間違っています」

 では、またあした。
 
<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング