週刊ベースボールONLINE

プロ野球回顧録

新人時代は“巨人の星”、V9時代は“壁際の魔術師”と称された守備の名手は【プロ野球回顧録】

 

明大からドラフト1位で巨人へ


外野、内野で連続してダイヤモンドグラブ賞を手にした高田


 外野と三塁で、ともに守備の名手と言われた稀有な選手が元巨人高田繁だ。1972年から77年までダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデン・グラブ賞)を獲得しているが、うち75年までが外野、76、77年が三塁。外野手から内野手と続く受賞は当時、例がなかった。

 中学時代は投手。浪商高に入ってから外野に回り、1年夏には背番号14で甲子園出場。当時のエースは1年先輩の怪腕・尾崎行雄だった。高田はレギュラー選手が病気となったことで2回戦からレフトのスタメンに入り、攻守で優勝に貢献した。

 その後、投手に戻ったが、高校3年時に南海の鶴岡一人監督が「内野手で入団してくれ」と熱心に誘い、あとは契約書にサインするだけだった。しかし学校関係者の勧めで明大へ。高田が「なんで明大か分からないけど、知らないうちに決まっていた。あの人がいるのを知っていたら入らなかったかもね」と笑うのが、“御大”こと、島岡吉郎監督だ。

 優等生だった高田は、島岡に殴られなかった数少ない一人とも言われている。それもそのはず、1年秋からセンターのスタメンをつかみ、7季連続ベストナイン。通算127安打をマークした。

 68年、ドラフト1位で巨人入団。1年目は柴田勲の不振もあって、開幕第2戦から柴田に代わって一番・センターで起用されると6打数2安打。5、6月は月間打率3割3分台と打ちまくり、この年アニメ化された人気劇画から、“巨人の星、登場!”と騒がれた。夏場には疲れも見えたが、終盤はライバル阪神戦で快打を連発し、V4に貢献。巨人が苦手とした左腕・江夏豊キラーでもあった。規定打席到達はならなかったが、打率.301で新人王も手にした。

 迎えた阪急との日本シリーズでも一番に入って、打率.385の大活躍。新人ながらMVPにも輝いた。オフには中学時代から交際し、明大卒業後に結納を交わしていた夫人と挙式。「シーズン中も成績が悪かったら、僕も彼女も何を言われるか分からないから必死でした。それがいいほうにいったのかな」と振り返る。

 勝負強い打撃と71年には盗塁王にもなった走塁技術に加え、俊足を生かしたレフト守備に定評があり、“壁際の魔術師”の異名も取った。

「70年、ロッテとの日本シリーズで2本くらいジャンプしてホームラン性の当たりをキャッチしてから、そう言われるようになった。ただ、守備範囲は広かったが、特別、壁際が強かったとは思わないけどね」

長嶋監督が三塁転向を指示


打撃では76年に初の打率3割をマーク


 むしろ自信があったのはクッションボールの処理だ。後楽園球場のレフト線への単打が“高田ヒット”と言われたことがあるが、これは高田でなければ二塁打になっているからだ。クッションボールの返りを的確に予測して、二塁へ矢のような送球。「一瞬の判断ですね。迷ったら間に合わない。しばらくしたら、みんな一塁で止まるようになって補殺も減った」とも語っている。

 名人芸を支えるのが練習と研究だ。練習で何度もフェンスに球をぶつけ、戻る球の傾向をチェックした。

「最初はフェンスの広告の位置で跳ね返る方向を覚えたが、途中から完全に頭に入った。ビリヤードと同じで、この角度で当たったらこの角度で跳ね返るというのがあるんです」

 しかし75年オフ、最下位からの巻き返しに燃える長嶋茂雄監督が三塁転向を指示した。三塁守備に不安があったジョンソンをセカンドに回し、レフトに日本ハムから来た張本勲を入れようとしたからだ。長嶋監督は高田のコンバートについて「外野にいても構えもスタートも内野手と同じだったから」と語っていた。

 そこから高田は正月返上で猛練習。張本だけではない。前年から淡口憲治が台頭。このコンバートに失敗すればもう行く場所はない、と覚悟を決めた。激しいノックに手がはれ上がり、肩もパンパンになった。

 ラッキーだったのは76年から後楽園球場に採用された人工芝だ。球足は速くなるが、ほとんどイレギュラーがないので、球の速さだけに慣れれば良かった。さらに多摩川のサブグラウンドに球場と同じ人工芝が敷かれ、「人工芝に一番早く慣れた三塁手」になれたことも大きい。

 鮮やかな青いグラブをつけた高田は開幕から躍動。バッティングにおいても“高田ファウル”とも言われ、三塁線に切れる大飛球が多かったが、この76年はセンター方向に意識を置き、念願の3割台で、打率.305。奇跡の優勝を遂げた長嶋巨人の象徴的な選手となった。

 79年以降は中畑清の台頭で出番が減り、80年限りで引退。引退セレモニーは王貞治と一緒に行った。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング