週刊ベースボールONLINE

プロ野球はみだし録

「わけも分からないうちに」開幕勝利。横浜“第4の男”が開幕投手に抜擢された理由【プロ野球はみだし録】

 

日本一を決める試合でも大抜擢


98年の開幕戦で先発し勝利を飾った川村[右はマラベ]


「あいつのインテリジェンスに懸けたんです。優秀な高校から、頭で立大に入って、日本石油に入って。全部、自分の力で切り拓いているんです」

 1998年4月3日の開幕戦。横浜(現在のDeNA)で開幕投手を任されたのは川村丈夫だった。オリンピックでも活躍して1年目から2ケタ10勝を挙げるなど即戦力となった右腕だが、まだプロとしては2年目。まさに大抜擢だった。その理由を権藤博監督が振り返ったものが、冒頭の言葉だ。そして、「わけも分からないうちに」(川村)阪神を相手に1安打完封勝利。ここから横浜は38年ぶりリーグ優勝、日本一へと突き進んでいく。

 ただ、川村は後半戦に入ると伸び悩んだ。この98年の投手陣で、不動のエースといえる存在は不在。左腕の野村弘樹と右腕で2022年からDeNAのチーフ投手コーチを務める斎藤隆が13勝ずつ、現在の監督でもある右腕の三浦大輔が12勝で、いわば“三本柱”だった。そこに左腕の阿波野秀幸、右腕の五十嵐英樹島田直也らがセットアッパーのローテーション。最後を“大魔神”佐々木主浩が締めくくるのが勝ちパターンだった。
 
 一方、川村は8勝6敗と、勝ち越しはしたものの、“三本柱”に続く“第4の男”という結果に終わる。それでも、3勝2敗で迎えた西武との日本シリーズ第6戦(横浜)で、川村は先発のマウンドに立つことに。日本一が懸かった大事な試合での、ふたたびの大抜擢。その理由を「ここまで来たのは(開幕戦に勝った)あいつのおかげなんだから、ここで投げてもらおう」というものだったと、権藤監督は振り返っている。そして、「とにかく必死で」(川村)7回1/3を無失点で投げ抜いた川村。そこから阿波野、佐々木とつないで、横浜は日本一に。川村は勝利投手こそ逃したものの、日本一を呼び込む好投だった。

 翌99年は自己最多の17勝を挙げた川村だが、その翌2000年にはリーグ最多の12敗、02年には故障で勝ち星なし。リリーバーとして完全に復活したのは05年で、30ホールドをマークした。このときの木塚敦志加藤武治クルーンとの救援カルテット“クアトロK”でも記憶に残る。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング