週刊ベースボールONLINE

愛すべき助っ人たち

登録名「ランボー」は幻も…川崎でマスクを、幕張でゴーグルを着けたロッテのディアズ【愛すべき助っ人たち】

 

2年連続で打撃3部門の大台を突破


89年に来日し、ロッテで人気者となったディアズ


 なにかと話題の多い助っ人だった。来日は1989年、入団したのはロッテ。時代が昭和から平成となり、パ・リーグで阪急がオリックスとして、南海がダイエーとして、再スタートを切ったシーズンでもある。当時のロッテは、まだ本拠地が川崎にあり、ニックネームはオリオンズだった。その助っ人の登録名は、「ランボー」……になるところだったという。由来は当時、人気だった洋画の主人公を演じたシルベスター・スタローンに風貌が似ており、その洋画のタイトルこそが『ランボー』だった。助っ人の名はマイク・ディアズ。ロッテは92年に現在の千葉へと移転するが、その過渡期、そして激動期を彩った助っ人だった。

 派手なアクションで人気を博した『ランボー』だったが、ディアズも腕っぷしは抜群。筋肉隆々の両腕はランボー以上だったかもしれない。選手として平成で最初の退場者になったりもしたが、1年目から全試合に出場して、39本塁打、105打点、打率.301と、打撃3部門で大台を突破。大型トレードで落合博満中日へ去ってから深刻な低迷に陥っていたロッテにあって、まさに主砲といえる助っ人の登場だった。

助っ人ながらマスクもかぶって、捕手として出場した


 翌90年には金田正一監督が復帰。ディアズも33本塁打、101打点、打率.311と2年連続で主砲の役割を果たしたが、それ以上に注目され、印象に残っているのが捕手として起用されたことだろう。助っ人としては珍しいことだったが、マスクをかぶったのは15試合のみ。金田監督のファンサービスという側面のほうが強かった。

 その翌91年もマスクをかぶってはファンを沸かせたが、これが裏目に出る。ディアズは守備中に右ヒジを骨折。これで自慢の腕っぷしに陰りが見え始める。以降2年連続で2ケタ本塁打こそ残したものの、本塁打の激減だけでなく安定感も失い、千葉へ移転した92年がラストイヤーとなってしまった。

 ただ、ディアズは千葉でも爪痕を残している。強風が名物でもある千葉マリンで、初めてゴーグルを着けたといわれているのがディアズ。これはチームメートの小宮山悟に受け継がれ、小宮山はロッテの低迷期からの脱却に貢献している。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング