週刊ベースボールONLINE

週刊ベースボール60周年記念企画

マーシャルはなぜ審判に本気で怒れなかったのか/週べ1964年7月13日号

 

 今年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

巨人に甘い金田?


表紙は左から巨人川上哲治監督、森昌彦、同じく森


 今回は『1964年7月13日号』。定価は50円だ。
 実際には誤審だったようだが、観客の妨害があったとホームランが幻となった中日・マーシャル。この号では、自らロングインタビューに答えている。
 そこでは「腹は立っているが、あまりねちっこく審判を批判する気になれない」ともあった。

 理由はマーシャルの父親がマイナー・リーグながらプロの審判だったからだ。
 少年時代、マーシャルは父親が、
「どんないい試合も審判が下手だと面白くないものだ。野球を楽しくするかどうかは審判の腕次第だよ」
 と言っているのを聞いてきた。

 父親は、マーシャルが自分の所属するパシフィック・コースト・リーグのサンフランシスコ・シールズに入団した際、
「息子と同じリーグで審判はできない」
 と退職し、セールスマンに転じた。
 マーシャルは父親のこの言葉を胸にプレーを続けてきたという。

「審判は常に口のうるさい新聞記者、熱烈なファン、両チームと4つの敵と戦っているのだよ。みんなを公平に満足させることは神様でなければできない。判定に不平で逆上したときも50パーセントは間違っていても、50パーセントは正しいと思ったほうが無難だよ」

 マーシャルはこの件については、もう仕方がないと言いながらも、「若い審判をアメリカの審判学校に通わせるべき」と提案している。

 国鉄・金田正一の“巨人びいき”の発言が物議を醸していた。
 6月23日のH紙で、低迷が続く巨人にこんなコメントをしたのだ。
「ONよ、しっかりせえ、巨人はこれからや」
「消えた迫力、長嶋(茂雄)よ、原始人にもどれ」
 さらに王貞治に対して、
「ワシ、いまやつが目の前にいたらタオルを投げる。ことしのこれまでの勝負、完全にワシの負けや。参りました。ああいう打者がいることは投手の励みになる。だからワシは巨人が好きなんや。でも、そんな選手がいるのにチームはあっぷあっぷしている。
 あれで優勝できなかったらおかしいで。これからは一戦必勝の構えが必要や」

 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング