週刊ベースボールONLINE

週刊ベースボール60周年記念企画

サンケイのニックネーム公募が始まる/週べ1966年1月3日号

 

 昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

東京の木樽交渉は難航中


表紙は巨人王貞治



 今回は『1966年1月3日号』。定価は50円だ。

 また年が変わった。月号上では9年目に突入だ。
 国鉄スワローズからチーム名を変え、65年途中からスタートしたサンケイ・スワローズが、ニックネームの公募を始めた。12月25日が締切、発表は66年新春という。

 サンケイ・友田社長は「もう、ひかり号が走るようになったからね」と理由を語った(特急燕が由来と言われていた)。

 この時点で寄せられていたニックネームは、
「フェニックス、イーグルス、サンダース、ヤンガース、コンドル、ヴィクトリー、ワールド、パイレーツ、ジャガース、エレファンツ、エンジェルス、ベアーズ」
 だったという。

 第1回ドラフト会議の後、契約金の問題などからスロースタートとなっていた新人の入団契約。大物では、いまだ東京から指名された銚子商高の木樽正明中日から指名された慶大の広野功の契約が決まっていなかった。

 木樽は大学への進学希望があったこと、さらに父親の怒りが障害になっていた。

 それはそうだろう。ドラフト前、ほぼ全球団のスカウトが木樽家を訪れ、「1位指名します」とあいさつ。それがフタを開けたら競合を恐れ、1位指名は皆無。東京の指名は2巡目だった。
 父親は、
「もうプロのスカウトは信用しない」
 とカンカンだった。
 
 広野の場合は、東京六大学代表としてマニラでのアジア大会に出場するため、交渉自体がまだだった。

 もともと広野は南カリフォルニア大に留学し、その後、ドジャース入りを希望しており、ドジャース関係者ともすでに接触していた。
 ただ、ドジャース側の評価が意外と低く、この時期の広野は迷い始めていたようだ。 

 この年も、エールフランスが優勝チームから2選手を招待する恒例のヨーロッパ旅行があった。巨人が宮田征典と森昌彦、南海が杉浦忠野村克也がそれぞれ夫妻で参加。森と野村、どんな話を毎日していたのか。

 また、台湾から巨人・王貞治が帰国。空港で本誌の記者を見つけ、「お宅の雑誌のせいで、あちらでは大騒ぎでしたよ。向こうでも読んでいる人がたくさんいますからね」と言った。
 本誌の「王の台湾旅行は花嫁探し」という記事だった。
 当時の台湾は日本語を話せる人が多く、王の活躍もあって週ベを取り寄せていた人も多かったらしい。

 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM


週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング