週刊ベースボールONLINE

2019変化球特集 アンダースロー編

史上最高のアンダースロー山田久志が語る“サブマリン”魔球 その2 カーブ

 

左右とタテの変化に加え、球速差での奥行きと、進化を続ける変化球だが、投じるフォームによって、その効力は変わるのか。通算283勝を挙げた“サブマリン”山田久志氏が、アンダースローの視点で変化球を解説。「投げられる球種は限られる」という独特投法の魔球の世界へ足を踏み入れてみよう。
※成績は2019年5月23日現在

元大洋・秋山登


2つの軌道を投げ分ける


 純粋な変化球という視点で見ると、実はアンダースローで投げられる球種は多くはない。もともと、手首をひねって使うため“投げ方”を工夫することが難しいのが一つの理由。ボールの握りも、浅く握るなどしては、ボールを支えることが難しくなり、抜けてしまうこともあるんです。下に秋山登(元大洋)さんのカーブの握りの写真がありますが、これは希(まれ)な例。オーバースローの投手のように、ボール半分を握る形は、アンダースローの投手には難しいと思いますね。

 基本的に投げられるのはカーブ、スライダー、シュート、シンカーの4球種くらいでしょう。昔は、現在のように球種が豊富にあったわけではなく、私もプロに入るときはストレートとカーブだけでした。

 投げられる球種は限られるとはいえ、1つの球種を・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング