
指名後はチームメートたちに胴上げや肩車されての記念撮影、取材対応など、あっという間の1日でしたね
一区切りの誕生日
プロ4年目も終わり、来季へ向けて秋季練習も始まりました。7月に続き、9月の月間MVPも受賞させていただくなど、シーズン終盤は良い状態を維持できましたが、シーズンを通じて成績を残したい。さらなる“頂”を目指すため、そして11月3日に開幕する『プレミア12』の日本代表にも選んでいただいたので、より自分の力を最大限に発揮できるよう、集中は切らさないでいきたいと思います。
一方で今なおシーズンが続くチームもある。CSを勝ち抜き、頂上決戦となる日本シリーズへ進出する2球団が決定。来季は自分もポストシーズンの場で戦う。この気持ちも、来季への活力です。ただ、今から気負い過ぎても仕方ありません。今は心身を整える時期。それに、一つの“区切り”と思えるものもあるんです。
それが『ドラフト会議』。僕自身が指名を受けたのが今から4年前の2015年のこと。当日は何位で指名されるのか、どこの球団へ行くのかと、不安も少しはありましたが、プロになるために大学へ進み、努力を重ねてきたので「結果を待つのみ」と、どこか落ち着いていたのを覚えています。ドラフト当日は練習もなく、午前中に散髪に行って身だしなみを整え、“そのとき”を待っていました。
17時から始まったドラフト・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン