週刊ベースボールONLINE

データで考えるプロ野球

前半戦終了時の状況が今季と似ていた年を検証 阪神には心強く、オリックスには不吉なデータが浮かび上がる!?

 

 セ・パ両リーグのペナントレースも前半戦が終了、セは3チームが貯金10以上とする中で阪神が、パは貯金8でオリックスが首位で折り返した。今季はここから五輪期間のブレークが入り、例年と条件が違うところもあるが、過去に今季と似た展開で折り返したペナントレースの帰結は果たしてどうなったのかを検証してみた。
データ・文=永山智浩

マルテがホームランを打ち、「ラパンパラ」で盛り上がる阪神ベンチ。昨年より増した長打力を武器に、後半戦も首位を守ることができるか


セは3球団が貯金10以上「3強」だと首位は動かず?


 オールスターも終わり、通常ならすぐに後半戦がスタート、いよいよペナントレースも正念場を迎えるところだが、今年は東京オリンピックもあり8月13日からの再開となる。そこで両リーグの前半戦(オールスター前)のペナントレースを振り返ってみる。

 セ・リーグは阪神がスタートダッシュを見せた。開幕カードのヤクルト3連戦を3連勝すると、4月9日から8連勝し16勝4敗。昨年までは投手陣はリーグ屈指だったが、打線が弱かった。特に長打力がなく2018、19年はチーム本塁打が2ケタ。だが佐藤輝明が入団したことで打線が活気づいた。佐藤輝を筆頭にサンズ、マルテ、大山悠輔と、すでに2ケタ本塁打が4人もいる。交流戦後の6月18日には今季最多の貯金21をマークしている。

 この時点で巨人は、8ゲーム差をつけられていたが、翌日から8連勝をマークし一気にその差を縮めた。阪神に2.5ゲーム差につけている3位ヤクルトは新外国人のオスナサンタナが4月下旬に合流してからチーム力が安定した。

 前半終了時で1位の阪神が貯金15、2位の巨人が11、3位のヤクルトが10と3球団が貯金2ケタ通過。交流戦は勝ち越し1だったので・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング