週刊ベースボールONLINE

ベースボールゼミナール

バントで「ヘッドを下げるな」とはどういうこと?/元西武・平野謙に聞く

 

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回はバント編。回答者は歴代2位の451犠打を誇る元西武ほかの平野謙氏だ。

Q.送りバントのとき「ヘッドを下げるな」と監督やコーチによく言われます。どういうことでしょうか。(大分県・匿名希望・16歳)


西武時代の平野氏


A.ヘッドが下がるとバットの面に当たる確率が低くなり、上っ面に当たってファウルやフライになりやすくなります

「ヘッドを下げるな」という指導者の方の指示は、低め方向のボールをバットの先で追い掛け、ヘッドが下がってしまった状態(下写真)を指しているのだと思います。

 バッティングも同じですが、バントの際、ヘッドが下がるとバットの面に当たる確率が低くなり、上っ面に当たってファウルやフライになりやすくなります。スクイズやバントエンドランなど、絶対に投球をバットに当てなければいけないときはそうとばかり言っていられませんが、送りバントはストライクバントがセオリーであり、決まり事です。

 バントの姿勢、やり方としては、自分の頭、目とバットの位置を常に変えないことが基本です。動かしていいのは下半身だけと思ってください。投球の左右(内外角)への対応は足の位置を動かすことで行い、上下への対応はヒザの曲げ伸ばしで行います。「バントは手ではなく、足でする」は鉄則だと考えてください。

ヘッドが下がった悪い例。右のワキも開いてしまっています。これを締めるだけでヘッドは立ちます


 とは言え、バットの先は重いので、子どもなら構えただけでも自然に下がってしまうことがあるかもしれません。このような事態を避けるための簡単なポイントは、グリップ側のワキをしっかりと締めることです。これだとヘッドは下がりません。ぜひ、試してみてください。

 バントの際のインパクトのイメージは餅つきです……。いや、これ、逆に今の子どもたちには分かりづらいかな?(笑)。片手だけですが、金槌を打つとき、真っすぐ打ち込もうとすると自然にワキが締まっていると思います。ワキを締めた状態が一番安定し、力も入ると思ってください。

●平野謙(ひらの・けん)
1955年6月20日生まれ。愛知県出身。犬山高から名商大を経て78年ドラフト外で中日入団。88年に西武、94年にロッテに移籍し、96年現役引退。現役生活19年の通算成績は1683試合出場、打率.273、53本塁打、479打点、230盗塁。

『週刊ベースボール』2022年2月14&21日号(2月2日発売)より

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング