週刊ベースボールONLINE

プロ野球 衝撃の新人投手デビューランキング!

 

過去開幕直後、あるいは途中から先発に定着し、大旋風を巻き起こした新人投手は数多い。ここでは、その衝撃度からトップ10を選んでみた(編集部選定)。

怪童が快速球で席巻! 尾崎行雄(1962年東映)



 衝撃度第1位は、2年生夏に出場した甲子園で全国制覇。その快速球で“怪童”とも呼ばれた浪商高の尾崎行雄だ。中退して62年東映入団。スリークオーターからのすさまじいまでの快速球(変化球はほとんどなし!)でプロの猛者を抑え込み、終盤、指のマメで苦しみながらも20勝を挙げ、東映を初優勝に導いた。

史上最速の男が初の日本一を! 山口高志(1975年阪急)



 2位は松下電器から75年阪急入りした山口高志。史上最速とも言われる快速球は、尾崎同様、分かっていても打てない“魔球”だった。先発、抑えでフル回転し、優勝、さらに阪急初の日本一に貢献。12勝の勝ち星には物足りなさがあるが、ここ一番に強く、プレーオフ、日本シリーズではMVPに輝いている。

悪太郎が開幕から13連勝! 堀内恒夫(1966年巨人)



 3位は甲府商高から第1回のドラフト会議で1位指名され、66年巨人入りした堀内恒夫。こちらも快速球と大きなカーブ、さらにはビッグマウスでも話題となって“悪太郎”の異名も取った。16勝2敗、防御率1.39、開幕からの13連勝も光った。以後、堀内はV9巨人のエースに君臨していくことになる。

驚愕の「権藤、権藤、雨、権藤」 権藤博(1961年中日)



 4位はブリヂストンタイヤから61年に入団した権藤博(中日)。69試合429回1/3に投げ、35勝19敗だからすごい。あまりの連投ぶりに「権藤、権藤、雨、権藤」が流行語にもなった。権藤は翌年も30勝を挙げながらその翌年から急失速。間違いなく投げ過ぎだった。

吹き荒れたトルネード旋風 野茂英雄(1990年近鉄)



 5位は90年近鉄に入団した野茂英雄。トルネード投法からの剛速球とフォークで西武清原和博らパの強打者をねじ伏せ、18勝を挙げMVP。

 6位以下は足早に触れさせてもらう。6位は、プロ野球誕生前だが、34年日米野球で全米選抜相手に1失点完投の快投を見せた17歳の沢村栄治(のち巨人)。7位は、39年中京商から東京セネタース入りした野口二郎。33勝19敗、完投38で、この年のセネタースはチーム全体で49勝だから野口のとんでもなさが分かるだろう。8位は打撃投手扱いでの入団ながら56年、21勝5敗で西鉄を優勝に導いた稲尾和久。9位が58年27勝を挙げた南海・杉浦忠。ちなみに、60年代前半までは新人王投手の20勝以上は当たり前だった。

 10位は最後の新人20勝でもある99年、大体大から入団の上原浩治(巨人)。この年、横浜高から西武入りした松坂大輔も16勝。“スーパールーキー”という言葉が流行語となった年でもある。

写真=BBM

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング