週刊ベースボールONLINE


 

ここでは実際の招集メンバーの戦力を分析しつつ、指揮官の考えを照らし合わせながら、起用方法を予想してみる。まずは投手陣から

金子千尋と前田健太


 投手13人中11人が、所属チームで先発ローテーションを守るスターターたち。80球の球数制限が大会規定で設けられており、小久保裕紀監督はW先発制を採用することを決めているためのチョイスである。ここではまず、13人の投手を3グループに振り分けてみた。

 第1先発は試合の当初からマウンドに登るグループ。試合のすう勢を左右しかねない大事な序盤を任されるだけに、所属チームでもエース格の5人で構成した。中でも侍ジャパンの大黒柱と指揮官が期待するのが、金子千尋前田健太だ。

 シーズン終了後に発表された22人に先駆けて、「中心選手」として指名された6人の中の2人。初の日本代表という金子は、今季16勝、防御率1.98で最多勝&最優秀防御率の2冠に輝くばかりか、沢村賞にも選出されるなど、円熟味を増した丁寧な投球が強みだ。

 一方の前田健太は13年の第3回WBCでも“エース”であり、3試合に登板して2勝を挙げている。そのWBCでは準決勝・プエルトリコ戦で悔しい敗戦投手に。17年のリベンジへ向けた第一歩に、並々ならぬ決意で臨むはず。クローザーには則本昂大を強く推薦したい。指揮官も先発投手を侍限定クローザーへの配置換えすることに含みを持たせている(選手名は特定していない)。であれば、13年の楽天日本一を、2試合のリリーフ登板で支えた右腕が適任ではないだろうか。とはいえ、計算どおりに行かないのが国際大会の難しいところ。延長タイブレークも含めて、指揮官の臨機応変な継投にも注目したいところだ。

 そんな困ったときに頼れるのが、第2先発のグループだろう。第3回WBCでは抑えも任された牧田和久、台湾遠征ではチーム最多の2試合にリリーフ登板した井納翔一も、試合途中からの登場に適性がある。第2先発での役割を終えた後、別の試合での“スクランブル”にも期待できそう。

第1先発予想


▲金子千尋[オリックス]


▲前田健太[広島]






第2先発予想


松葉貴大[オリックス]


西勇輝[オリックス]


▲井納翔一[DeNA]


岩田稔[阪神]


▲牧田和久[西武]



中継ぎ&抑え予想



高橋朋己[西武]


▲則本昂大[楽天]

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング